皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。
今回は熊本市西区にて1軒家の塗装工事前の足場組立から養生までの様子を紹介します。
過言と言われるかもしれませんが塗装の出来は準備が左右すると言われるくらいには大事な作業になります。
それでは早速見ていきましょう。
まずは
高所作業での安全を確保するために足場をお家を囲って組み立てます。
塗装工事にはほぼ確実に必要になります。
続いてエンジン型の高圧洗浄機を使ってお家全体を洗っていきます。
この作業でペラペラ捲れてしまっている古い塗膜、コケや汚れなどを落としていきます。
これらが残っていると新しく塗装をした時にムラが出来て見た目が悪かったり、新しい塗膜がすぐ剥がれて短期間ですぐメンテナンスみたいなことになるのでしっかり落としていきます。
ちなみに高圧洗浄は塗装をする箇所にもしない箇所にもするので工事が終った後にお家がピッカピカになっていますよ!
最後に養生をしていきます。
コーキングを打つ箇所や塗装をしない箇所に紙テープとビニールを使って保護をします。
コーキングの打ち替えや打ち増しの際に最後にへらで平らにするのですがその時にコーキング材が溢れてくるのでそれが外壁に付かないようにするためです。また、塗装をしない箇所には塗装工事しているときに塗料が飛散して見た目を悪くしないようにするためです。
これで作業準備が終わったので次回はコーキングの打ち増しや屋根塗装などについて紹介したいと思います。

街の外壁塗装やさん熊本店では皆様のお家のお困りごとやお悩み事を解決すべく無料点検・調査をやっています!!
最短で即日お伺いし、後日結果報告と一緒にお客様のご希望に合わせた最適な補修方法をご提案させていただきます。無料点検・調査をご依頼いただいた方には
amazonギフトカードや
Tポイントのプレゼントもありますので是非ご活用ください。
皆様からのお問合せお待ちしております。
無料点検・調査については
こちらメールでのお問合せは
こちらお電話でのお問い合わせはこちらから:
0120-555-378
記事内に記載されている金額は2023年08月24日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。