皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。
今回は熊本市南区にてとある店舗のカウンターなど木部塗装の様子を紹介します。
前回は内壁を塗装して今回は残りの店舗入り口とカウンターの塗装になります。
木部の塗装は普段の外壁や屋根と違って少し工程が多くなるので一つ一つの作業が雑にならないように集中してやります。
それでは早速見ていきましょう
前回までの様子
下地処理の隠ぺいは水性エコファイン!熊本市南区にて店舗内部塗装工事
今回は熊本市南区にてとある店舗のカウンターなど木部塗装の様子を紹介します。
前回は内壁を塗装して今回は残りの店舗入り口とカウンターの塗装になります。
木部の塗装は普段の外壁や屋根と違って少し工程が多くなるので一つ一つの作業が雑にならないように集中してやります。
それでは早速見ていきましょう
前回までの様子
下地処理の隠ぺいは水性エコファイン!熊本市南区にて店舗内部塗装工事
実際の施工の様子
木材は手の油分や接着剤など付着しているものがあるとオイルステインが浸み込みづらくなるので奇麗に削り落とします。
その後ハケでオイルステインを塗っていきます。
オイルステインは表面に塗膜を作らないので木目がそのまま残り木材本来の見た目を活かすことができます。
着色したら次はサンディングシーラーを塗っていきます。
これは下地が仕上げ用の塗料を吸い込まないようにし、更には仕上げ塗料と下地の密着力も上げてくれるものになります。
表面の凸凹を無くすために行うものでもあるのでシーラー塗布→ペーパー研磨→シーラー塗布→ペーパー研磨を繰り返します。
今回はサンディング3回、ペーパー研磨を2回行いました。
これは下地が仕上げ用の塗料を吸い込まないようにし、更には仕上げ塗料と下地の密着力も上げてくれるものになります。
表面の凸凹を無くすために行うものでもあるのでシーラー塗布→ペーパー研磨→シーラー塗布→ペーパー研磨を繰り返します。
今回はサンディング3回、ペーパー研磨を2回行いました。
オイルステイン木目を残しつつ着色はしてくれるのですが保護機能がない上に、このままだと色移りしてしまうし色がすぐに剥げてしまうためそれを防止していきます。
クリア塗料を塗ってここまでと同じようにペーパーで研磨、その後もう一度クリア塗料を塗ってから2日置きます。
結構な業者がここで作業完了となるのですが、当店では2日後に2000番耐水ペーパーで優しくなでます。
これをすることによって木材がツルツルピカピカの表面でとても奇麗になります。
まず肌触りから違ってくるので結構驚くと思います。
これでこちらの店舗内部塗装工事は全て完了になります。
無料点検・調査やってます!!
記事内に記載されている金額は2023年08月28日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。