皆さんこんにちは、街の外壁塗装やさん熊本店です。
今回は費用100万円前後の高コスパ塗装工事の施工事例を厳選して3選ご紹介します。
塗膜の劣化を抑制してくれるラジカル制御技術を搭載して塗料を用いた施工で、美しい見た目を提供いたします。
是非その施工を一度ご覧ください。
ラジカル塗料は、塗膜の劣化要因となる「ラジカル(酸化物質)」の発生を抑える成分が配合された最新型の塗料です。
従来のシリコン塗料よりも耐候性に優れており、
・色あせしにくい
・チョーキングが起こりにくい
・長期間美観を保ちやすい
というメリットがあり、特に「10年以上は塗り替えたくない」という方におすすめです。
熊本市南区 塗膜が剥がれたりコケが生えていたお住まいの塗装工事
【工事情報】施工内容:屋根塗装、外壁塗装、付帯部塗装、コーキング打ち替え施工期間:15日工事費用:109万円保証年数:5年
【建物情報】
築年数:8年
建坪:35坪
こちらは外壁にラジカル制御形塗料の「パーフェクトトップ」を使用しています。
シリコン塗料と同価格帯でありながら耐用年数は12年とフッ素塗料に迫るものがあります。
施工の様子や仕上りを見てもらえればその工事の魅力がわかると思います。
実際の施工の様子はこちら>>
八代市 経年劣化で外壁がひび割れていたお住まいの塗装工事
【工事情報】施工内容:外壁塗装、付帯部塗装、木部塗装(サービス)施工期間:12日工事費用:98万円保証年数:5年【建物情報】建坪:45坪こちらも日本ペイントさんの「パーフェクトトップ」を使用した外壁塗装を行いました。外壁と付帯部塗装だけの予定でしたが、木部の状態が気になるところがあったので当店からのご提案でサービスで行わせていただきました。
外壁以外の塗装も抜群の仕上がりですので是非ご覧ください。実際の施工の様子はこちら>>
熊本市東区 経年劣化でモルタル外壁が膨れていたのお住まいの塗装工事
【工事情報】施工内容:屋根塗装、外壁塗装、付帯部塗装施工期間:12日施工費用:107万円こちらは屋根に日本ペイントさんの「パーフェクトクーラーベスト」を使用しました。ラジカル制御技術に加えて、遮熱性能まで加えられ、紫外線対策だけでなく屋根への蓄熱も抑制します。これによりお住まいの温度も下がるため夏場の暮らしが快適になることが期待できます。実際の施工の様子はこちら>>
ラジカル塗料の㎡単価はおおよそ2,000〜2,500円前後。
一般的なシリコン塗料と比較しても大きな価格差はなく、耐用年数は12〜15年とコスパの良さが際立ちます。
・費用を抑えつつも10年以上は美観を保ちたい
・チョーキングや色あせをできるだけ防ぎたい
・フッ素ほど高性能じゃなくてもいいけど、シリコン以上は欲しい
・一度塗ったらしばらくメンテナンスの手間を減らしたい
熊本のように湿気や紫外線の強い気候にも強い塗膜が形成されるため、地域性にもマッチした選択肢です。
担当者からひと言:塗料選びは「費用×耐久性×お住まいの状況」で決めましょう

ラジカル塗料は万能というわけではなく、建物の状態や環境に合った提案が大切です。
私たちは、現地調査の際に外壁の素材や劣化状況、日当たりや立地まで考慮したうえで、最適な塗料・施工プランをご提案しています。
高額な塗料だけが「正解」ではありません。
「このお家にはこれが合う」という判断を、職人目線でご案内できるのが、地元・熊本密着の強みです。
外壁塗装は、見た目以上に「お家の寿命」に関わる大切なメンテナンスです。
とはいえ、ネットの情報だけでは「うちの場合はどうなの?」と迷ってしまう方も多いはず。
街の外壁塗装やさん熊本店では、無料の現地調査と見積もりを実施中です。
無理な営業や押し売りは一切ありませんので、まずはお気軽にご相談ください。
電話:0120-555-378
お問い合わせフォーム:[こちらから]
Q. ラジカル塗料は本当にシリコンより長持ちしますか?
A. シリコン塗料の平均耐久年数が10〜12年なのに対し、ラジカル塗料は12〜15年とされています。ただし、建物の立地や施工環境にも左右されます。
A. はい、ラジカル塗料にも多彩なカラーバリエーションがあり、艶あり・艶消しも選べます。グレージュやモカなどの人気色も対応可能です。
A. 基本的には対応可能ですが、外壁材や築年数、旧塗膜の状態によっては別の塗料の方が適している場合もあります。まずは調査をおすすめします。
記事内に記載されている金額は2025年06月27日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。