築42年、前回の塗装からかなり経過しています
今回現場調査に伺ったのは箕面市にある築42年の3階建て住宅です。
前回の塗装から20年が経過しているとのことでしたが、やはり
付帯部の劣化やクラックが目立ちました。現状雨漏りはしていない様です。

まず建物の全観です。
外壁はモルタルで屋根は瓦屋根です。玄関廻りにがタイル貼りになっています。
前回の塗装から20年が経過しているためやはり全体的に古びた印象を受けます。
各付帯部の劣化

劣化した雨戸

劣化で割れた軒樋
まず気になったのが雨戸や樋、門扉などの付帯部の劣化です。
軒樋はコーナー部分が割れてしまっています。
他の部分もかなり劣化している様なので全体的な交換をご提案。
雨戸は下地調整をしっかり行い塗装することで耐久性を向上させます。
外構部分の劣化も目立ちます

歪んだ門扉

剥離した門柱と塀部分
門扉も劣化しており、歪んでいるため
こちらも取り換えることをお勧めしましたが
実際どうするかは今施主様と相談しながら考え中です。
更に門柱と塀の付け根部分が剥離しています。
この部分は隙間を埋める処理が必要になりますね。
外壁に発生したクラック

勝手口のドア下にクラックを発見しました。
外壁のクラックはクラックの深さや幅、場所によって対処法が異なります。
写真のクラックは0.5mm以上ありそうなのでサンダーでVカットしてから
コーキングを充填させて、モルタルを塗り付けてしっかり補修を行います。
庇にもクラックを発見

庇の裏側部分にもクラックがありました。
この部分はカットせずにコーキングで処理する予定です。
お見積りは3パターンをご提案
現場調査が終わり作成したお見積りには
3種類の塗料を使用した場合の耐用年数や費用の違いを明記しご提案。
ウレタン・シリコン・ラジカル制御型の3種類の塗料です。
金額、工事内容、耐用年数など施主様のご納得いくパターンを
ゆっくりお考えいただけたらなと思います。
どんな些細なこともお気軽にご相談ください♪
弊社では【点検、調査無料・お見積り無料】
契約しなくても現場調査費等は一切いただいておりません!
どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせください。♪
◆ フリーダイヤル ◆
0120-920-841

こちらの現場担当者は
こちらの現場は原元と伊藤が調査させていただきました!


記事内に記載されている金額は2019年04月05日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。