今回は築年数が24年の2階建て戸建借家の屋根葺き替え工事の現場調査へお伺いいたしました。
一度塗装工事をされている戸建ですが、20年経過したので屋根の経年劣化がきになられたとの事でした。建ててもらったハウスメーカーに見積もりを依頼されたのですが、金額がかなり高かったので、相見積もりで弊社にご連絡をいただきました。屋根の状態を調査させていただきましたが、屋根自体は塗装されていたので、築24年とはいえそこまでの経年劣化はありませんでした。
2階の大屋根軒樋の割れも確認しました。こちらも新しいものに取替たいと思います。軒樋の割れを放置しておくと様々な問題が発生する可能性があります。例えば雨漏りの原因になったり、外壁や基礎の劣化を招いたり、騒音の原因になったりする事があります。そのため軒樋が割れている場合は早めの修理をオススメします。自分で修理できるだろうと思われるかもしれませんが、高所の作業になります。転落のリスクなどがあり大変危険ですので、必ず専門業者に依頼してください。

金額的な面を気にされてたのでスーパーガルテクトでのカバー工法をご提案させていただきました。既存の屋根の上から施工しますので、工期短縮と廃材処分費などがいらないのがメリットです。軽量タイプの屋根材なので重さ対策も万全です!今回お客様はシェイドブラウンの色を選ばれました。施工後が楽しみですね!あとは先ほども記してますが、全体の雨樋の交換も併せてお見積りを作成させていただきたいと思います。今回全体の雨樋を交換するのは、既存の雨樋のサイズが廃盤になってしまっていたので、全体の交換をご提案させていただいてます。
スーパーガルテクトは、アイジー工業株式会社が販売している屋根材の一つです。ガルバリウム鋼板という種類の屋根材になります。スーパーガルテクトは、屋根材に断熱材が加わっている金属屋根で、耐久性、断熱性ともに優れており、軽量といった特徴があります。またスーパーガルテクトには、スーパーガルテクトフッ素というものもあります。スーパーガルテクトフッ素とは、フッ素コーティングがされており、耐久性が高く色あせしにくいのが特徴になります。こちらの製品の色は、黒とブラウンの2種類になります。
次回は、屋根葺き替えの様子をお届けいたします!!お楽しみに(^^)/
記事内に記載されている金額は2023年11月14日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。