吹田市で進行していますサイディング外壁と屋根の塗装工事の紹介です。本日はサイディング外壁のシーリング撤去作業と、カラーベスト屋根の下塗りを行いました。
サイディング外壁のシーリングは基本的には「打ち替え」が基本になります。なので既存の古いシーリングは全て撤去していく必要があります。サイディング外壁の目地のほかに窓廻りなどにもシーリングがありますので忘れずに撤去していきます。

窓廻りの部分はカッターが入りにくいので撤去がしづらいですね。時間がかなりかかります。撤去だけで半日から1日くらいはかかりますのでいつも2日くらいはシーリングの工事はかかります。

シーリング工事の際は外壁部分を触ることが出来ないので並行して先に屋根の塗装を行っていきます。前日までに割れている瓦の補修やタスペーサーの取付が終わっているので塗装の工程に入っていきます。写真はローラーでは塗りづらい箇所を先に刷毛で塗装していっているところです。塗りづらい所を先行して塗った後にローラーで一気に塗装していきます。

下塗りが上半分だけ終わりました。一度白色に染めてから上塗りの色を塗装していきますので塗り忘れの防止などにもつながります。上塗りの塗料がしっかりと密着するようにムラなく塗装していきます。今回の現場の屋根は少し勾配がありますので安全に気を配りながらも作業していっていますね。明日以降はシーリングの充填と、屋根の上塗りを行っていきます。
記事内に記載されている金額は2018年05月18日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。