今回お伺いしたのは築30年以上建っているマンションをリフォームされてゲストハウスを経営されている建物です。外壁塗装と屋上の防水工事を考えられています。特に屋上からの雨漏りがひどく壁から剥がれているヵ所がある程です。
 			
		 
		
		
	 
 
	
		
		
		
			
		
		非常階段を登り屋上に向かいます。特に屋上へ向かう途中の手すりが錆びついていて塗装する必用があります。また、階段の下の長尺シートもはがれかけていて、中に水が回っているのでやり替える必要があります。
 			
		 
		
		
	 
 
	
		
		
		
			
		
		階段を登り屋上まで到着しました。長尺シートはすべて交換する必用がありそうです。
 			
		 
		
		
	 
 
	
		
		
		

		
		これは穴から水が入っていますね。やり変える必要があります。
 			
			
		 
		
		
	 
 
	
		
		
		
			
		
		屋上に素晴らしいテラスがありました。芝生もありテーブルが置いてあります。この芝生の下の防水がちゃんとされていないと、水が溜まり防水層が壊れてしまいます。
 			
		 
		
		
	 
 
	
		
		
		
			
		
		防水はシート防水されていますが、あちこち穴が空いていて水が下に回っている状態です。一度すべての土を下に降ろす必要があり大変な労力が必要になります。水が溜まり防水層が腐ってしまう可能性があるので屋上に直に土を敷いて芝生を植えるのはあまりおすすめはしません。
 			
		 
		
		
	 
 
	
		
		
		
			
		
		また問題がありました。隣接する住宅が壁とくっついています。この場合屋根の上に足場を建てさせてもらうしかありませんが、建物が高い為足場の重量に瓦が耐えれません、ましてや木造住宅なので潰れてしまう可能性もあります。こちらの面の塗装は断念するしかなさそうです。
 			
		 
		
		
	 
 
 記事内に記載されている金額は2018年05月29日時点での費用となります。
 街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
 
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。