木製の破風板の塗装写真です。
下塗りに日本ペイントの「水性ケンエース」を塗ります。
木部は塗料の吸い込みが激しいためそれを抑制するために塗っています。
上塗りには日本ペイントの「ファインパーフェクトトップ」を2回塗ります。
【ファインパーフェクトトップ】
ラジカル制御型塗料で外壁にも使用できます。高耐候で防藻防カビ機能あり。
同じラジカル制御型塗料のパーフェクトトップと勘違いされやすいが、
ファインパーフェクトトップは油性塗料、パーフェクトトップは水性塗料です。
その為、弊社でラジカル制御型塗料を使用した塗装工事を行う際は
外壁には水性のパーフェクトトップ、付帯部には油性のファインパーフェクトトップ
という分け方で使用している。日本ペイントの仕様書には水性のパーフェクトトップも
鉄部や木部に使用可能とは書いてあるが、水性塗料は鉄部との密着性があまり良くない為
弊社では付帯部の塗装の際には油性塗料を使用して塗装している事が多いです。
【水性ケンエース】
室内にも使用できる環境配慮型水性塗料。
弊社では軒天や車庫内壁の塗装に使用することが多く、
今回は木部の下塗りにも使用されています。
この塗料は室内塗装を行う際に優れた機能を発揮します。
軒天のケイカル板を水性ケンエースで塗装します。
下塗り上塗りどちらも水性ケンエースを使用した2回塗りです。
鉄部はケレン後錆止めを塗りファインパーフェクトトップを塗ります。

樋の塗装はケレン後錆止めを塗らずファインパーフェクトトップのみ塗ります。
鉄部、木部は全て黒色で仕上げました。
弊社では【点検、調査無料・お見積り無料】
契約しなくても現場調査費等は一切いただいておりません!
どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせください。♪
◆ フリーダイヤル ◆
0120-920-841
~メールでのお問い合わせはコチラ~
こちらの現場は日野が責任を持ち担当させていただいています!
記事内に記載されている金額は2019年04月15日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。