台風被害とモルタル外壁の調査に伺いました
大阪市港区にある3階建ての戸建て住宅へ台風被害と外壁の調査に伺いました。
ご近所で弊社の工事中の現場があり、そのお客様からのご紹介で
弊社にお問い合わせがあり、現場調査の依頼を受けました。
弊社の他に3社からの相見積もりをお取りしているとのお話です。
施工前の外壁の状態

施工前全観側面

施工前全観正面
こちら2枚の写真は異なる角度からの全観写真です。
見た通りの3階建てRC造住宅で外壁はモルタルです。
燐家との隙間が狭く感じますがこの程度の幅があれば問題ないので
足場は4面組みで塗装をする際も4面全てきちんと塗装できます。
台風による被害

遠目に見た3階ベランダ

3階ベランダの屋根UP写真

飛来物で破損した竪樋
台風による被害は3階のベランダ屋根と樋の破損の2箇所です。
3階ベランダにある屋根の波板が強風により飛ばされています。
竪樋には飛来物により破損。穴が開いてしまいました(写真〇印部分)
隣のガレージ倉庫からトタン屋根が飛んできたそうです・・・
樋の破損で済んで良かったと言えるでしょう。
外壁の状態は良好でした

既存の外壁はモルタルのスタッコ調仕上げです。
多少のクラックは確認できたものの初期段階のクラックです。
モルタル外壁はクラックが発生しやすいのにどうしてでしょうか?
答えはこの建物がRC造であることも関係しているでしょう。
モルタルは引っ張りに弱く圧縮に強い特徴を持ち
鉄筋は引っ張りに強いという特徴を持ちます。
そのため互いの弱点を補完し合うため一般的な木造住宅よりも
耐久性が高いのです。その分初期コストは高くなります。
前回のスタッコ吹付がしっかりされており外壁の状態も良好と言えるでしょう。
チョーキング現象は確認できたのでこの段階で塗装するのがベストです。
こちらの建物では外壁に伸縮目地が設けられていますが、
目地の状態も非常によくシーリング工事をする必要がなさそうです。
その為、下地調整が小規模で済むため費用も大幅に抑えられます。
外壁塗装と屋根塗装を行うことが決定!
現場調査後、外壁・屋根塗装のお見積りをご提出させていただきました。
弊社も含めて4社からお見積りを取られていましたが、
工事は弊社で行っていただけることとなりましたので
また工事の様子をブログにてご紹介させていただきたいと思います。
どんな些細なこともお気軽にお問い合わせください♪
弊社では【点検、調査無料・お見積り無料】
契約しなくても現場調査費等は一切いただいておりません!
どんな些細なことでもお気軽にお問い合わせください。♪
◆ フリーダイヤル ◆
0120-920-841

こちらの現場担当者は・・・
こちらの現場は日野が責任を持ち担当させていただきます!

記事内に記載されている金額は2019年03月28日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。