
さいたま市見沼区で無料点検をおこないました。屋根はスレート、外壁はサイディングです。
サッシ枠のシーリングが劣化しています。劣化によって可塑剤に汚れが付着してしまった様子です。このままではシーリング剤が痩せて隙間ができて、そこから水が入らないとも限りません。

ボード止め釘周りのヒビです。
反りなどの変形が生じると固定しているビスや釘などの部分に無理な力がかかり、ひび(クラック)が入ることがあります。
反りや変形が大きくなると、ひびも大きくなり、割れてしまうことがあります。

チョーキング現象が起きています。
外壁塗装の劣化のサインがチョーキング(白亜化)で、この現象が発生していた場合は塗り替えを検討する時期に来ています。

スレート瓦の反り返りが起きています。水分を吸収して反り返ったと思われます。
スレート屋根の塗装は美観だけでなく防水性を回復させることも出来ます。
~*~**~*~**~*~**~*~**~*~**~*~**~*~**~*~**~*~
どんなふうに自分の屋根や外壁は塗替えが必要なのか
塗装を行う業者さんから説明がほしいですよね^^
一緒に値段と効果に合わせたプランを選びましょう!
是非弊社にもお問い合わせ ください^^
記事内に記載されている金額は2020年02月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。