無料点検

まずは無料点検の内容を一部
ご紹介します。屋根上で屋根の様子、外壁の補修が必要な箇所・不具合が無いかを確認します。
この画像は、出隅部分(角)に亀裂が入り、隙間が出来てしまっています。
雨水の浸入等の危険があります。

また、他にもシーリング部の
ひび割れや隙間が見られ、漏水の可能性があります。新しいシーリング剤で打ち替えをお勧めします。
外壁塗装

です。まず高圧洗浄で清掃してから、クラック補修等
必要な補修作業を行います。その後、まずは下塗りです。
今回はプレマテックスの
ケイセラクリヤーを使用しました。先程の劣化した
シーリング部は撤去しています。

自然な艶が出て、美しく塗装されました。
レンガ調など外壁材の雰囲気を生かしたい場合は、クリヤー塗装がお勧めです。

付帯塗装の樋です。
樋も紫外線により硬く割れやすくなります。
塗装で保護しましょう。
先ほど
撤去した目地部分には、30年高耐久のオートンイクシードを充填しました。外壁の雰囲気に合うよう、ベージュ系の色味です。
ベランダ防水工事

表面塗膜が剥がれてしまっています。
トップ層が剥がれると中の繊維状の下地が見えてきてしまい、雨水が浸入すると雨漏りに繋がってしまいます。
早急に防水工事を行いましょう。

これで安心ですね。
また、他にも
浴室ドアカバー工法を行いました。お客様のお家に関するご要望は、お気軽にご相談下さい。
屋根漆喰補強

不具合がありませんでした。ただ、漆喰が劣化し瓦に隙間が出来ていた為、
南蛮漆喰の補強工事を行いました。

一般的に
陶器瓦は長持ちしますが、漆喰の寿命は10年前後と言われます。知らないうちに劣化が進み、瓦が緩みヒビが入ったり、ズレ、滑落となると大規模な補修工事が必要になってしまいます。
定期的にメンテナンスしていきましょう。
記事内に記載されている金額は2021年11月11日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。





















