洗浄と補修

まずは高圧洗浄で長年積もった汚れを一掃します。
画像は屋根のドーマー部分です。

隙間から漏水し雨漏りに繋がる恐れがありますので、撤去し新しいシーリング材を充填しました。
使用したのは高耐久の
超耐シーラーです。
帯板補修

崩れている箇所がありました。

その後、塗装を行い綺麗に保護されます。
帯板の補修には、他にも
帯板交換、板金カバー巻き等の方法があります。どのような補修方法が向いているのか、プロにお気軽にご相談下さい。
外壁塗装

外壁塗装です。画像は下塗りです。
後から塗る塗料との密着性を高める為に行います。
サッシ廻りのシーリングも劣化していた為、上から
増し打ちしています。

そうすることで
ムラなく美しく塗装することが出来ます。使用したのは
ロックペイントのハイパーユメロック、お色はRP-120です。
付帯塗装

塗装を行うと見違えるように綺麗になりましたね。
屋根はシャネツロックのグレーを塗布しました。
付帯塗装(破風)
は二液ウレタン系塗料を使用しました。

付帯塗装は全て、けれんで下地を整えてから、仕上塗と分けて丁寧に行います。
ベランダ防水工事

ベランダの防水工事の一部
です。プライマーとFRPトップで艶々としていますね。
また、外壁も意匠性のある外壁材(ジョディパッド)と色を変えることで、アクセントになっています。
ジョディパッド部分は、同じくハイパーユメロックのRP-030を使用しました。
色味の組み合わせは、カラーシュミレーション出来ますので、お気軽にご相談下さい。
色味の組み合わせは、カラーシュミレーション出来ますので、お気軽にご相談下さい。
~*~**~*~**~*~**~*~**~*~**~*~**~*
屋根塗装や外壁塗装に関するこ とはなんでもお気軽にご相談ください。
見積りも無料です。
さいたま市近郊、川口市、川越市で屋根の点検・ 修理なら街の屋根やさんさいたま中央店へ!
こちらから どうぞ
記事内に記載されている金額は2021年11月12日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。