朝霞市で【ベランダFRP張替え防水工事】と外壁塗装を行いました。
ベランダからの雨漏り事例は実は多いです。
ツルツルの表面が劣化し、薄くなって剥げて下の繊維状のFRPが見えたら危険です。
防水層が剥げてしまったら、ぐんぐん雨水を吸い込んでしまい、雨漏りに繋がり兼ねません。
日頃からベランダの状態を注意しておきましょう。

朝霞市で【ベランダFRP張替え防水工事】と外壁塗装を行いました。
排水口の一つを補修しました。
内部が
腐食してしまったと思われる排水口の溝部分
に新しく
板を敷き、防水工事を行います。

まずはベランダの
外周の立上り部に
透明のシーリングで補修を行います。
角の隙間からの雨漏りを防止する為です。
その後、
新しく繊維状の
FRPを張替えをしました。

その後、プライマー、
FRPトップを塗布して防水工事の完工です。
先程の溝部分も
防水で覆われましたね。

美しく艶々のベランダが蘇りました。
また、外壁はアステックのEC-5000PCM-IRのレモンを使用しました。
伸縮性のある防水塗料で、爽やかなカラーですね。

1階は同じ塗料の、
ミッドブランズウィックグリーンを塗布しました。
2階3階のレモンとのコントラストが個性的で素敵ですね。
下塗り・中塗り・上塗りと三重の塗膜でお家を守ります。
お色の組み合わせはカラーシュミレーション出来ますので、お気軽にお申し付け下さい。

付帯塗装、樋部分です。
けれんで整えてから二液シリコン系塗料を塗布しました。
乾燥させてから仕上塗を行っているので、美しく仕上がります。
*~*~**~*~ *~*~**~*~*~*~**~*~*~*~**~*~*~*~**~*~*~*~
ベランダ防水工事、外壁塗装、屋根塗装をご検討中の方・・・
お家に関する悩み事は弊社へお気軽にご相談下さい。
ご相談はこちらからどうぞ^^
記事内に記載されている金額は2022年01月27日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。