外壁点検
●サイディングの目地(縦の線)と継ぎ目(横の線)サッシ廻りが黒く汚れが目立ちます。
外壁の表面塗膜が経年で劣化し汚れを付きやすくしています。
目地はコーキング(≒シーリング)材の劣化が原因です。
●全体的に白っぽくなっています。
これは、外壁の塗料の中の顔料が日光などによって劣化し白いチョークの粉のようになってしまうため起きてきます。そのため外壁は色あせ白っぽく見えているのです。この現象をチョークのようになることからチョーキング現象と呼んで塗り替えの目安になっています。
※外壁塗装の寿命を示すサイン「チョーキング(白亜化現象)」とは
●サイディングの継ぎ目が浮いています。
上の写真でお伝えした横の線=サイディングの継ぎ目は、所々端が反って浮いている為余計に目立っています。
これは、劣化したサイディングボードの端から雨水が入りボードを変形させてしまっている為に起きています。
塗り替えを行っても少し目立ってします所です。しかし頬っておくとサイディングボードの腐食が進み、躯体内に雨水が入る恐れもあります。
●2階水切りとサイディング外壁材端の傷み
水切りとサイディングボードとの間隔が狭い為 汚れと共に雨水が停滞し外壁部を傷めています。
スレート瓦と棟板金塗膜の劣化
こちらの屋根は、スレート瓦の寄棟タイプになります。
端後に登って直接チェックです。
●南側スレート屋根と2本の棟板金です。
外壁と同じくスレート屋根表面、棟板金表面は、塗料が劣化してチョーキング現象を起こしている為、色あせて白っぽく見えています。
●北側の屋根状態です。
この黄色く見えているのは、苔カビです。
スレート屋根の塗膜が経年劣化で防水力をなくしている為、日の当たりにくい北側屋根には、長時間雨水が停滞してしまい 苔カビの発生に繋がってしまうのです。この現象は、メンテナンス時期を過ぎてしまったスレート屋根の北側には概ね起きている現象です。
※スレート屋根を塗装する時の注意点、正しい塗り替えで屋根の寿命を延ばす
棟板金
上尾市スレート屋根塗装無料点検 (頭頂部南)
上尾市スレート屋根塗装無料点検 (頭頂部北)
こちらの寄棟スーレート屋根の頭頂部にある2か所の棟板金継ぎ目部分です。
板金塗膜の劣化もより分かりますが、棟板金を接続しているコーキング(シーリング)材が劣化しています。
北側の板金写真赤丸部分は板金を中の貫板に止めてある釘が浮いています。
北側棟板金接続部のアップ写真です。
こちらだとはっきりコーキング(シーリング)材の劣化と釘浮きがわかると思います。
棟板金 北東部 止め釘の浮き
棟板金 南東部 止め釘の浮き
棟板金のとめ釘が浮いている部分は複数個所で見られました。
この不具合は、スレート瓦の屋根点検の際によく見られるものです。
そして、台風他の暴風時後にご連絡を頂きますが、その中スレート屋根では、このような棟板金止め釘不良を見逃した為に棟板金が飛んだというご相談が多いのも事実です。
きちんとしっかり補修した上での塗り替えをお勧めします。
当店では、塗装前に板金そのもののゆがみや変形重なり具合等を点検し止め釘も釘が抜けている・浮いている箇所の他、緩くなっている物はすべて抜けにくいスクリュー釘に交換補修し、釘頭をコーキング材で止め補強を行います。
屋根の上の点検はチョクチョク出来るものではありませんが、塗り替えのタイミングや不具合・心配か所を見つけた場合の早いタイミングで良くチェックを行ってください!
アンテナ
屋根の上のアンテナです。
棟板金と同様 強風時のトラブルにアンテナがあります。
アンテナの土台や支柱、支線が緩んで、倒れたり、飛んで行ったしまったりもします。
こちらのお宅のアンテナ支柱には、現在使用していない大きなアナログアンテナとBSアンテナが設置されていて支柱と留め具に錆が派生しています。
塗り替え時は、安全面や綺麗に塗り替えした屋根を長持ちさせるためにも新しいアンテナ設置の良いタイミングかとも思われます。
当 街の外壁塗装やさん さいたま伊奈店では、ただ塗り替えを承った!という事でなく、お客様が長く安心して過ごせるお宅にメンテナンスする事を念頭に点検・ご提案し施工いたします。
記事内に記載されている金額は2020年07月05日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。