宮代町の木造2階建の住宅で、2階の和室天井から雨漏りがしていて困っているとの相談を受けて点検に伺いました。築三十年を超える古い住宅であった為、屋根瓦の漆喰補修を含め全般的な不具合補修を行うこととなりました。

2階の和室天井からの雨漏りによって天井板がかなり波打っていて、雨が染み込んでいたことが分かります。

2階の屋根です。中央の棟瓦がずれて波打っているようになっています。経年劣化によってもろくなり、大型台風によってずれてしまったと思われます。

棟瓦は平たいのし瓦の上にかまぼこ型の冠瓦が乗っているのですが、のし瓦が6段になっています。のし瓦がずれてしまいその間の屋根土(粘土)が崩れて無くなっています。

1階屋根破損部分です。経年劣化により屋根漆喰が一部剥がれ落ちてしまっています。

棟瓦がずれてその間の漆喰が剥がれて無くなったことにより雨漏りがしていたと思われます。大雨予報もあり、養生シートで応急処置を致しました。お客様より依頼を受け棟瓦の積み直し工事を早期に行うこととなりました。
屋根・外壁塗装の他、屋根工事もお気軽にご相談下さい。
お問い合わせは 0120-913-769まで 「電話受付時間」9:00~18:00まで受付中
記事内に記載されている金額は2017年11月29日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。