シャッターの「吹き付け塗装」
外壁や屋根の塗装は、ハケやローラーを使った「手塗り」と「吹き付け塗装」があります。
「吹き付け塗装」には下記のようなデメリットがあり、最近は、「手塗り」が主流です。
吹き付け塗装のデメリット
1、塗料が噴射で飛び散る為、塗料の無駄が多い
2、飛び散る塗料からの保護箇所が広範囲になり、養生に時間がかかる
3、作業職人に高い技術が必要
4、厚塗りに向いていない
しかし、凸凹があり、開け閉めする為厚塗り厳禁のシャッター塗装等には、「吹き付け塗装」が最適です。
「吹き付け塗装」器具、準備

◎取っ手部分他の養生作業

◎塗料吹き付けのスプレーガンに取り付ける重量式カップ

◎このカップの上から塗料を入れます

◎コンプレッサーにガソリンを入れます。
塗装順序
塗装順序は、まず、角や端を吹き付けて、中央部分の上から下へと塗装していきます。
塗料は、外壁にも使用した、ニッペ「ハイポンファインプライマーⅡ」の赤さび色を使います。



シャッター下塗り完了

明日は、SK化研の「クリーンマイルドウレタン」で、シャッターの中塗り上塗り作業他を行います。
街の外壁塗装やさん さいたま伊奈店では、
さいたま市、春日部市、上尾市、久喜市、加須市、桶川市、北本市、蓮田市、白岡市、伊奈町、中心に
外壁塗装、屋根塗装、リフォーム等の点検・調査・お見積り・ご相談を無料で承っております。
お気軽にお電話ください!
9時~18時まで受付中です
記事内に記載されている金額は2018年02月12日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。