
築20年以上のマンション屋根点検の全体写真です。スレート瓦全体の塗膜が薄くなりかなり劣化していることが分かります。
瓦にはヒビが入っているものもありました。
又、屋根中央の棟押え板金の釘がゆるんで、板金が浮いていることが分かります。

屋根棟押え板金の釘が浮いているところが何ヶ所もあります。
釘が浮いて板金と瓦との間に隙間が出来ています。そこから雨水が染み込んで雨漏りにつながります。また、棟トタンが強風で剥がれてしまうこともある為補修する必要があります。

スレート瓦表面にヒビが入っています。
塗膜が劣化し防水効果が無くなると雨水の染み込みによって瓦が割れやすくなります。屋根の点検でスレート瓦を歩くときは注意が必要です。
ヒビから雨水が染み込み雨漏りの原因になります。早めの補修をお勧めいたします。

屋根に続いている平場部分です。防水シートが敷かれているのですが、カビやコケがいっぱい生えています。
カビやコケは高圧洗浄で綺麗に落とせます。ですが劣化しているので防水効果が薄れる為、防水トップコートの施工を定期的に行うことをお勧めします。

平場のコーナー部分です。コーキングがかなり劣化してヒビ割れています。
高圧洗浄でカビ・コケ汚れ等を落としてから古いコーキングを取り除き、新しくコーキングを打ちます。
屋根塗装の他外壁塗装、リフォーム全般承っております。お気軽にご相談ください。
お問い合わせは0120-913-769まで。電話受付時間「9:00~18:00」受付中
記事内に記載されている金額は2018年03月28日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。