こちらのお宅は、先日外壁塗装の主要部分が終わり仮設足場も解体され、お化粧直しをしたきれいなお宅になっています。
このお宅の住宅基礎部分は、門から数段上がったところにあり、門に立つと目線の位置にきますので、その部分をフジワラ化学株式会社の多彩色の仕上げ材でチョッとおしゃれに塗装してみました。

フジワラ化学株式会社の「ニューアールダンテ」色ナンバー48の下塗り用「NR下塗材」と「ニューアールダンテ」のセットです。
多彩塗料で天然石のような仕上がりになるため、重厚感があり、見た目をグレードアップできます。
住宅の基礎部へ使用の場合、下の地面から水分が上がってくる場所ですが、「ニューアールダンテ」は透水性もあり、塗布することによりひび割れにくくなります。

周りを養生した後、「ニューアールダンテ」の専用下塗材「NR下塗材」をまず刷毛で端の部分塗りです。

下塗りが終わりました。「NR下塗材」は、「ニューアールダンテ」の色番号に合わせて、それぞれ専用なものがセットになっています。
NO.48は紺色っぽい濃いグレー色なので、下塗り材も、同系色になっています。

下塗り終了1時間経過後に仕上材の「ニューアールダンテ」準備です。
粗いキラキラ粒子が入っているため肝心の柄が無くならないようにやさしく混ぜ合わせます。

「ニューアールダンテ」をマスチックローラーと言われる 中にたくさんの気泡を持っているローラーで塗布した後、これもフジワラさんのスムーディという名の壁塗り材を平らに仕上げるための優れモノへらで一定方向に均し出来上がりです。
高級感が出て、お客様も大満足のご様子でした。
記事内に記載されている金額は2019年01月08日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。