屋根塗装の前に補修作業です。
現地調査時に、発見しました、屋根の釘の浮き、棟包み部分のつなぎ目の隙間、シーリング切れ、等を、下地塗料を塗る前に、補修します。
棟板金の釘浮きを直し、新たな釘もプラスして密着度を強化

この浮いている釘を打ち直し、近くに強化するため新たな釘も打ち、どちらの釘も上からコーキング材を被せ塞ぎます。

新しい釘を不具合の釘近くに打ちました。
不具合があった部分(打ち付けた釘部分、瓦のひび割れ、トタンの隙間等)にシーリング材で補修

白い部分の釘と瓦のひび割れ補修

白い点々部分がシーリング材です。
アンテナ取り換え
アンテナ交換、アンテナ工事は、足場のある時が、おすすめです。
こちらのお宅のアンテナは、支柱部分や支線、足(屋根馬)部分が、激しく錆びており、屋根、外壁塗装の今回同時にアンテナ工事です。
古い大きなVHFのアナログアンテナ撤去し、地デジのUHFアンテナを新しくすることにしました。(劣化のないBSアンテナは、そのまま設置し直しです。)
撤去したアンテナ材

アンテナを支えていた、支線は、こんなに錆びていました。いつ切れてしまってもおかしくない状態でした。今回の超大型台風時に、アンテナが何もなく幸いでした。

こちらも、だいぶ劣化していました。
屋根上でアンテナ取り換え作業

こちらの屋根は、大きく、勾配もあまりありませんが、それでも屋根の上の工事は、危険な作業です。

新アンテナ設置完了


新しいきれいなアンテナが設置されました。
街の外壁塗装やさん さいたま伊奈店では、
点検・調査・お見積り・ご相談など無料で承ります。
お電話は 0120-913-769 へ 9時~18時まで受付中
記事内に記載されている金額は2017年11月29日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。