江東区のお客様より屋根の塗装が必要かどうか気になるので点検をお願いしたいとご相談を承りました。
2階の窓から1階の屋根を見た際に、汚れが気になったということで、今回街の外壁塗装やさん東東京にご連絡を下さったそうです。
屋根塗装は外壁塗装同様、10年に1度くらいの間隔で塗り替えを行う事が理想とされています。
早速、江東区のお客様のお住まいの屋根を点検してまいりました。

最も使用されている屋根材、スレート(カラーベスト・コロニアル)
江東区のお客様より屋根の塗装が必要かどうか気になるので点検をお願いしたいとご相談を承りました。
2階の窓から1階の屋根を見た際に、汚れが気になったということで、今回街の外壁塗装やさん東東京にご連絡を下さったそうです。
屋根塗装は外壁塗装同様、10年に1度くらいの間隔で塗り替えを行う事が理想とされています。
早速、江東区のお客様のお住まいの屋根を点検してまいりました。


塗替えのサイン
早速屋根の上に上がらせていただき、点検を行いました。
確認できた劣化症状は、色褪せ、チョーキング、塗膜の剥がれ、コケ、ひび割れでした。
コケやチョーキング、塗膜の剥がれが確認された場合は、そろそろ屋根塗装を行うサインです。
屋根材の塗膜が劣化し、防水性が低下することで、コケが発生しやすくなっているのです。
屋根の防水性が低下し、そのまま放置してしまうと雨漏りにも繋がりますので、早めに屋根塗装の検討をしましょう。
また、スレート屋根のひび割れは、放置してしまうと台風や暴風雨で瓦がずれてしまったり、飛んでしまったりする可能性も出てきます。さらにスレートが滑落したのを放置し続けると、野地板に雨水が浸入してしまう最終的に雨漏りの原因にもなります。野地板が腐ってしまうと屋根の塗装だけでなく、葺き替えも検討しなくてはなりません。
ですので、スレート屋根のひび割れや棟板金の浮きなどは早急に補修がひつようになります。
街の外壁塗装やさん東東京では、お住まいの外壁、屋根の点検をしっかりと行い、適切な補修、工事をご提案させていただいています。
まだ塗り替えを検討されていない方も、一度無料点検をご利用ください。
記事内に記載されている金額は2018年05月14日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。