葛飾区にお住まいのお客様より外壁のメンテナンスを考えているので、一度点検とお見積りをお願いできますかとのご相談を頂きました。
お話を伺うと、外壁のメンテナンスはあまり気にかけていなかったそうで、一度点検をしてもらい、補修やメンテナンスが必要であればお見積り、工事をお願いしたいとのことでした。
外壁や屋根は普段からあまり気にすることは無いため、メンテナンスを怠りがちです。
劣化した外壁や屋根をそのまま放置してしまう事は、雨漏りなどの原因にも繋がりますので気をつけなくてはいけません。

外壁の点検
早速ご相談を下さったお客様のお住まいを点検してまいりました。
外壁に使用されている外壁材は窯業系サイディングでした。窯業系サイディングは、最近もっとも人気な外壁材の1つです。
窯業系サイディングのメンテナンスは、外壁の塗替えだけでなく、シーリングの補修も大切になります。
シーリングとは、窯業系サイディングのボードとボードのつなぎ目、隙間部分に埋められている白いゴム状のもので、窓枠部分にも使われていることが多いです。
お客様の外壁を点検していきますと、サイディングボードの劣化はあまり見られませんでしたが、シーリングの劣化が確認できました。


シーリングの劣化症状
シーリングの劣化症状には、ひび割れや外壁とシーリング材との間に隙間が出来てしまう剥離、シーシング材の真ん中が切れてしまう破断、肉やせなどがあります。
剥離や破断、肉やせが起こっている状態は早めに補修を行う必要があります。
シーリングの補修には、打ち替え、増し打ちの2種類がありますが、破断や肉やせなどの劣化症状はシーリングの打ち替えを行う事がおすすめです。
今回お客様の外壁のシーリングはひび割れ程度でしたが、ひび割れを放置したままにしてしまうとひび割れが大きくなりシーリングの破断にも繋がりますので注意しましょう。
街の外壁塗装やさん東東京では、お住まいの点検やお見積り、劣化症状に応じた工事のご提案、ご相談、全て無料で承っておりますのでお気軽にご相談ください。
記事内に記載されている金額は2018年07月03日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。