足立区新田で戸建ての洋風住宅に住んでいるお客様から「外壁塗装を検討している」とのご相談を承りました。築10年が経過し、そろそろメンテナンスをということで初めての外壁塗装だそうです。最近の建材は長寿命化してきているものもありますが、やはり10年に一度くらいは本格的に点検し、メンテナンスを検討しておいた方がいいでしょう。

それにしてもおしゃれなお住まいです。1階部分はタイルなので塗装する必要はありませんね。屋根は6角錐の屋根が2つ連なっています。ちょっと珍しい形の屋根ですね。バニラ色の2階もとても素敵です。
1階の外壁はタイルなので塗装する必要はありませんが、付帯部の塗装は必要です。樹脂製の雨樋はチョーキング現象を起こしています。タイルの汚れが気になってきたら、薬剤での洗浄も可能です。ご相談ください。
2階はモルタルの外壁でした。クラックが縦横に走っていることが気にかかります。幅が0.3mm以上ありますので、構造クラックです。現在、水が染み込んだような跡はありませんが、早めに対処した方がいいでしょう。それよりも問題なのが屋根で各所で割れが発生しています。屋根塗装は可能ですが、将来的なことを考えたら、屋根葺き替えなどを選択した方が良いかもしれません。
記事内に記載されている金額は2019年03月25日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。