レンガの白い粉、エフロレッセンス(白華)現象です!

外壁塗装工事も終盤に掛かってくると、外壁に付属する雨戸等、様々な物がみるみるうちに綺麗になっていきますね。そうなると手を入れていない箇所が気になるのは、それもまた人情と言ったところです。そんな施主様とお話をしていたところ、門のレンガが白くなってきていてどうしても気になるんだよね。とのお話を受け、ホームセンターでも販売しているエフロクリーナーによる手洗浄を行ってみました。

そもそもレンガやコンクリートと言った素材は、年数と共にその素材内部の物質が水に溶けだし、更にその溶けだした物が水分と共に表面に浮き出て、大気と触れた際に変化し、白い粉として付着していくと言った症状を来たすことになります。これが白華現象、いわゆるエフロレッセンスと言われる症状なのです。対策はこれ!エフロクリーナー!これを散布し少しおいてブラシで磨く!やってみました!
ホームセンターでも販売している市販品で十分対応できます!

レンガには目地の部分もあり、なかなか手強い、地道な作業になります。一度だけでは落ちない部分も有り、そういった箇所へは繰り返しクリーナーを散布、ブラシで磨くを行います。小面積でも手間がかかるので、なかなか根気のいる作業となります。

ようやく全体への散布と磨く作業を一通り終えてみると、結構落ちるものなんです!もちろん状況と状態次第ではありますが、今回はこのように以前の状況とは見違えるくらいにレンガ調の門が復元出来たのです!
エフロレッセンスも消え、外壁と共に綺麗になりました!

勿論、左右共にレンガで両方ともに汚れを落として参りました!皆さんほぼ10年に1度の外壁塗装工事です!我々もやれることは出来る限り実施していきたい!施主様からも、自分が水でゴシゴシやってもなかなか落ちなかったから本当に良かった!とお言葉を頂けました!やはりお客様の立場になって考えていくことが大事ですね!
記事内に記載されている金額は2019年04月01日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。