サーモアイSIクールダークグレー色で仕上げた急こう配屋根

塗装前まではコケの影響もあってあまりきれいではなかった屋根が遮熱塗料を使った屋根塗装でとてもキレイになりました。遮熱塗料サーモアイは高日射反射型塗料と呼ばれ、太陽光の中でも熱の発生に影響する赤外線を反射させることで遮熱効果を謳っています。そのため非常にツヤが強いことが特徴です。


急斜面の部分もキレイに仕上がりました。お客様にも大変喜んでいただけました。
サーモアイは下塗りから遮熱性能を発揮します


高圧洗浄でコケと汚れをきれいに洗い流して一日置いて乾燥させた化粧スレート屋根に屋根塗装を行っていきました。三回塗りといわれる最初の工程は下塗りです。遮熱塗料ニッペサーモアイは下塗りにも遮熱効果のある塗料を使用しています。もう皆さんご存知ですよね。だから遮熱効果が高く人気NO1の屋根用遮熱塗料なんですね。もちろん雨漏り防止のためタスペーサーも小口にW工法で入れているのは言うまでもありませんね。下塗りはサーモアイシーラーを使っています。化粧スレート屋根材だけでなく鋼板製の屋根材にもサーモアイは使用することが可能です。その際は下塗り材の名称が少し変わりサーモアイプライマーという下塗り材を使用していきます。下塗りが終了したらいよいよ色のつく中塗りです。色はお客様のご要望で「クールダークグレー色」を使用いたしました。黒よりは非常に濃いグレー色です。既存屋根が黒の場合であまり雰囲気を変えたくない、というお客様には人気の色となっています。
赤外線をより反射させるためにサーモアイはツヤが凄い!

中塗りが終了したら上塗り作業です。これで三工程が終了いたします。細かい部分も確認をしながら塗り残しなどがないか、液だれはないか、などチェックも怠りません。棟板金を塗装していないのは交換を行うためです。
記事内に記載されている金額は2019年04月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。