北区王子で建てられて15年のお住まいのお客様より、屋根と外壁の塗装工事をそろそろ検討したいとのご相談を受け、先ずは状況次第と言う事で
現地調査にお伺い致しました。

スレート屋根です。このくらいの年数になると、どちらのお住まいでもそうですが表面の色が落ちてきてしまいます。当然のことでは有りますが、これは表面の焼き付け塗膜の剥離から発生してしまうものとなります。そうなると屋根材そのものがお水を吸ってしまう状況となりますので、同時にコケの発生も進行していきます。こう言った変色は塗装工事のサインとして判断しておく事が望ましいと言えます。
変色だけではなく、実際ひび割れや更に板金部分の打ち込んである釘等も徐々に抜け始めてきています。これらは
屋根塗装工事のサインであると共に、塗装施工の際は釘の打ち込みやシーリング処置も行った上で塗装していく事が重要です。
外壁も点検致しました。年数の割には思いの外ひび割れなどの症状は少ない印象でした。しかしこのようにコーナーの部分等はひび割れが起こっております。更に付帯部分と呼ばれる屋根、外壁材と異なる塗装対象部分もしっかり確認が必要です。破風板と呼ばれる屋根の直下のこの部分は継ぎ目にシーリングが為されていますが、既に割れてしまっており、破風板の裏側の部分に水を入れてしまう事も懸念されます。やはり屋根と同様
外壁塗装工事も検討される事をお勧め致しました。と言うのもこの症状はごく一般的で、このタイミングで有ればいい塗装仕上がりに繋がると言えるのです。お傷みが著しくなる前にお手入れがいい塗装仕上がりに繋がる秘訣です。
記事内に記載されている金額は2019年12月09日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。