
ガルバサイディングのみみがちぎれて落下したようです。下地はモルタルでコンクリート釘で固定してて、釘は壁に残ったままでした。余程強い風の吹く場所なのでしょう、張り方法を考えないと同じ事になりそうです。又、既存のサイディングと同じ物がないため、類似品を張り塗装で合わせるしかないようです。

南側の1枚は終了し、東側の張り作業を始めました。写真はありませんが、コーナー、上部の役物の修繕固定も行いました。

高所での梯子での作業なので、補助員が梯子を支えながらの作業です。地盤も不安定なので、慌てず、余裕を持って作業してます。

ガルバサイディングカット中です。真物(カットせずにそのまま)で張れるところは1枚もなし、全てカット作業が必要です。

今回は、お客様の承認を得て接着剤を入れて固定しました。もちろん錐揉みして、コンクリートビス併用です。次の張替えはないので(その時期は建物自体の解体)落ちないように頑丈にして欲しいと言う要望でした。

ガルバサイディング張り終了です。写真では分かりにくいですが、サイディングの柄(模様)が思ったより類似しています。あとは既存部分を塗装して工事終了となります。天気が心配ですが、また安全第一で作業したいと思います。
記事内に記載されている金額は2018年05月19日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。