愛知県知多市にて建物調査を行ってきました。建物はセキスイハウスの建物で築40年を経過しています。リフォーム工事もされている箇所があり、塗装も15年ぐらい前に行っているとのことでした。これだけの年数が経っていると塗装だけではどうすることもできない所も多々発生してきます。

外壁は塗膜の劣化のひとつ、チョーキングが起きていました。15年前の塗料と今の塗料では物が良くなっているので、シリコン塗料だとしてもよくなっています。

樋も外壁と同じようにチョーキングが起きていました。樋バンドはスチールを使用していないので錆は発生していませんでした。

シャッターボックスは錆が発生していました。今ではガルバリウム鋼板を使用してあるのですが、昔はスチール製なのでどうしても錆が発生してしまいます。

雨戸も同じようにチョーキングが起きていました。裏側にある雨戸はチョーキングが起きていないのですが、どうしても表面にある雨戸は紫外線の影響を受けてチョーキングが起きてしまいます。

軒裏に錆が出ていました。軒の材質がスチール製で錆が出やすいのですが、この状況は屋根からの雨水が入って錆が発生したものと考えられました。

軒樋のバンドが錆びて朽ちていました。バンドはスチール製なので年数から考えれば仕方がないことかもしれません。10年ごとに塗り替えたとしても、塗り替えの時に錆びていても塗装では、表面上の錆処理しかできないので密着している所の錆はそのままになり、時期に錆が発生してしまいます。

写真では判りにくいのですが、折半屋根の裏側が見えてさびが発生していました。軒樋がある状況では錆止め塗装が見える範囲でしかできないので色んな提案が必要になってきます。
外壁塗装・屋根塗装・防水工事・シーリング工事・雨漏り工事、屋根壁カバー工法など
お住まいの調査・見積り・ご相談を無料で承っております。
名古屋市、蟹江町、弥富市、東海市、あま市、津島市、愛西市、豊明市を中心に営業しております。
お問合せは街の外壁塗装やさん 名古屋南店まで
記事内に記載されている金額は2018年06月10日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。