シーリングの打ち替え
愛知県津島市にて、サイディング目地のシーリング打ち替えをおこないました。
シーリングの劣化による工事依頼でしたので、シーリングをしっかりと施工をしてから塗装に移りたいと思います。前回も書いたのですが、シーリングの厚みが取れないために通常の施工方法と目地のカバー工法を合わせておこなっていきます。
シーリングがありますが、表面にヒビが入っていたり切れていたりしていました。
カッターナイフを使用してシーリングの両サイドを切っていきます。
切れ込みを入れるとシーリングが取れてきます。この時、サイディングの小口にシーリングが残ってると、シーリングとプライマーの密着性の問題が将来的に生じる恐れがあるためにきれいに撤去します。
サイディングの両サイドにマスキングテープを張ってから、使用するシーリング専用のプライマーを塗ります。
プライマーを塗ってからある程度の乾燥期間を置いてからシーリングを施工していきますが、プライマーを塗ったらその日のうちシーリングを施工しなければいけないのです。
今回使用するシーリング材、オート化学のオートンイクシードです。
このシーリング材は、耐候性が約30年ぐらいといわれているために、次回の塗り替え時には部分補修するだけでいいので、コスト的にも優れているかと思います。ただし、間違った施工をしてあれば話は変わってきます。
プライマーの乾燥期間をおいてからシーリングを施工していきます。このシーリングを施工するときも空気が入らないように施工しないと数年後の膨れにつながってしまいます。
また、シーリングを平らに均していくときも、シーリングを取りすぎないようにしないと厚みを確保することができないです。
そして最後にマスキングテープを捲って、シーリングの打ち替えが完成します。
ここまでのシーリングの撤去から、マスキングテープを捲るところまでを1日で行わないと雨漏りの恐れもあります。
この工事に関するコンテンツをご紹介
寒暖による伸縮や地震の衝撃を吸収するお住まいの最も重要な部分の一つ!
記事内に記載されている金額は2023年02月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。