愛知県津島市にて外壁の下塗りと補修工事を施工しました。
下塗り
使用されている窯業系サイディングの仕様がわからないために、チョーキングの具合を考えてエスケーハイブリッドシーラーEPOという下塗り材を使用しました。この材料は、外壁が無機系の塗料や光触媒の塗料でも密着する下塗り材になります。サイディングの仕様がわからない場合や塗られている塗料がわからない場合に使用しています。
外壁の塗膜が無機系や光触媒などの場合には、通常の下塗り材を使用すると密着の問題が発生して将来的に塗膜が剥がれてくる可能性があります。
漆喰の部分も同じ材料を使用しています。材料が2液性の硬化剤タイプなので吸い込みがある所には下塗り材が硬化することで固めてくれます。
外壁の補修
コーナー部分など浮いている所は先にめくってから、ベルアートという材料で鏝を使用して同じような模様をつけていきます。
乾燥後にもう一度下塗りをおこなってから次の工程に移ります。
シーリングの下塗り
下塗りのエスケーハイブリッドシーラーEPOを全体に塗って乾いてから、水性SDサーフエポプレミアムをシーリングの上に塗装をします。シーリングの上に微弾性系の下塗り材を塗ることによって、上塗り後のシーリングの上のひび割れを防ぎます。
微弾性の下塗りを塗ったら1日乾燥させてから上塗りをおこないます。
軒裏は艶消しの水性エコフレッシュという材料を使用して塗装をしていきます。軒裏にはケイカル板が使用されているため塗料の吸い込みもあり必ず2回塗りをおこなわないと塗装のムラができます。
外壁の下塗り材の選定を間違えると、数年後に塗膜の浮きや剥がれなどが発生してしまうために十分な調査をが必要になるので注意が必要です。
この工事に関するコンテンツをご紹介
記事内に記載されている金額は2023年02月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。