ひたちなか市堀口、積水ハウスのお宅の無機塗装工事完了になります。
最終日の作業は、下屋根の上塗り仕上げ塗装と、
建物の最終確認・お掃除作業になります。
下屋根塗装上塗り(仕上り)


ダイフレックス㈱ 2液型弱溶剤無機塗料 ス-パ-セランマイルド 黒
写真は北面になります。艶の映りがとても綺麗です。
期待耐久年数20年 この先最低10年は退色しないと、メ-カ-さんの
見解ですので、無機塗料は今のところ敵無しです。
下屋根上塗り作業(仕上り)



いつも通りの、ロ-ラ-工法になります。
マイクロファイバ-製ツイストロ-ラ-と刷毛で塗り上げます。
下屋根は、外壁が絡みますので、慎重に塗り込んでいきます。
ツイストロ-ラ-は、塗料の飛散が少ないので、こういう時は、
特にその性能を発揮してくれます。作業性抜群です。
◎郵便ポスト塗装(サ-ビス工事)





お客様のご希望で、郵便ポストは塗装対象になりました。
既に、ケレン・錆止め塗装はしてありました。
上塗り塗料は、関西ペイント㈱ 2液型弱溶剤ウレタン樹脂塗料
セラMレタン 日塗工05-40Xになります。
色は、赤をご希望で、私がこの色を選びました。
鮮やかな赤を選択し、塗装しました。見映えがとても良い赤で、
お客様に喜んで頂けたので、大変良かったです。
◎シマ鋼板塗装(サ-ビス工事)





本日、社長の栗山が現場に来て、入り口にレッドカ-ペットを
敷いてあげなさいの鶴の一声で、急遽塗装になりました。
ポストに使用したウレタン塗料3工程で仕上ました。
こちらも、お客様に大変喜んで頂けたので、本当に良かったです。
ベランダお掃除


雑巾がけのお掃除になります。特に汚した理由ではないのですが、
今回、お仕事をさせて頂いた感謝の気持ちを込めての最終作業になります。
玄関磁器タイルお掃除



雑巾がけでは、あまり綺麗になりませんでしたので、洗剤を使用して
お掃除しました。普段はと言うか、ここまでお掃除するのは、今回初めて
になります。今回の工事期間が、台風・お盆休み等が重なり、長期に渡り
お客様に大変ご不便をかけてしまいましたので、せめてもの気持ちで
お掃除をさせて頂きました。
玄関周辺作業完了

外壁の色が変わり、足下の磁器タイルとのバランスと言うか、見映えが
とても良くなったと、私は感じます。一言で言えば洋風です。
積水ハウスさんは30年前から、垢抜けた造りです。
流石、大手ハウスメ-カ-さんだと思いました。
大屋根完了写真

ダイフレックス㈱ 2液型弱溶剤無機塗料 ス-パ-セランマイルド 黒
今回、屋根塗装は大変苦労しました。初めての6工程塗装
そして酷暑と、厳しい作業になりましたが、この仕上りを見ると、報われました。
軒樋完了写真

関西ペイント㈱ 2液型弱溶剤シリコン塗料 コスモマイルドシリコン2
SR-175 2工程仕上げ 関西ペイントさんの塗料の仕上りは
艶感がとても良く、綺麗に仕上がりました。
たて樋完了写真

関西ペイント㈱ 2液型弱溶剤シリコン塗料 コスモマイルドシリコン2
SR-175 2工程仕上げ こちらも仕上りは同じく綺麗に
仕上がりました。背中に外壁がありましたので、作業の手数は、軒樋より
多かったので、ちょっと苦労しました。
幕板完了写真

関西ペイント㈱ 2液型弱溶剤シリコン塗料 コスモマイルドシリコン2
SR-175 2工程仕上げ 幕板は、今回の工事前は外壁同色でしたので、
その存在を消していましたが、今回は、外壁と色別になりましたので、
存在感を主張しました。全体のバランスも良く、本来あるべき姿になりました。
雨戸完了写真

関西ペイント㈱ 2液型弱溶剤シリコン塗料 コスモマイルドシリコン2
SR-175 2工程仕上げ 積水ハウスさん定番の雨戸になります。
附帯部分は全て同色になりましたので、全体のバランス感、見映えが
大変良くなったと感じます。
玄関柱完了写真

関西ペイント㈱ 2液型弱溶剤シリコン塗料 コスモマイルドシリコン2
SR-175 2工程仕上げ 玄関は建物の最重要的場所になります。
玄関柱が綺麗ですと、グッと玄関周辺が引き締まります。
本日で塗装工事完了になりますが、仮設足場解体予定が、
一週間後になりますので、最終ブログはその後にアップします。
この記事をもっと詳しく知りたい方・塗装工事全般に関するご質問
当社が実施している建物無料診断をご希望の方
は、お気軽にお問い合わせください。



記事内に記載されている金額は2018年08月18日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。