水戸市開江町 戸建て住宅の外壁と附帯部塗装工事になります。
今回の塗装仕様は、外壁とその他附帯部分(雨戸除く)を、
エスケ-化研㈱ 2液型弱溶剤アクリルシリコン樹脂塗料
弾性クリ-ンマイルドシリコン SR-165で塗装します。
雨戸は、シリコン塗料ですが、色は黒になります。

上塗り1工程目塗装中になります。
破風・雨樋・見切り等が外壁と同色ですと
かなりスッキリ見えます。
軒樋塗装

材質は、塩化ビニ-ルになります。
今は、ウレタン塗料・シリコン塗料が完全密着しますので、
当たり前で塗装になりますが、昔まだペンキの頃は、密着性に
問題がありましたので、塗装しない部分でありました。
軒樋塗装作業


作業は、ロ-ラ-工法になります。いつも通り、ツイストロ-ラ-で塗り込んでいきます。
角樋になりますので、3面をロ-ラ-で塗り上げていきます。
たて樋塗装


たて樋は,丸樋になります。仕様は同じになりますが、円状になりますので、
塗り残し等がでないように、慎重に塗り上げていきます。
破風塗装

材質は、建材板になります。まずは、下地処理として、サンドペ-パ-をかけて、
ジョイント部分には、シ-リングを充填します。塗る作業になれば早いのですが、
目に見えない作業、特に下地処理は、とても重要です。
この作業いかんでは、塗膜の寿命も変化します。
破風塗装作業



こちらも、ロ-ラ-工法で塗り上げていきます。
特筆する事は、特にないのですが、瓦と破風板の中間にある、淀の部分は、
刷毛で塗り込んでいきます。
見切り塗装


軒天と外壁の間にある、木製の棒状のものを、見切りと言います。
この部分は、軒天を汚さないように、刷毛できっちり
塗り上げていきます。軒天を汚さないだけではなく、真っ直ぐに
塗り込んでいきますので、以外に大変な部分になります。
この記事をもっと詳しく知りたい方・塗装工事全般に関するご質問
当社が実施している建物無料診断をご希望の方
は、お気軽にお問い合わせください。



記事内に記載されている金額は2018年08月23日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。