水戸市開江町、在来住宅のクリ-ンマイルドでの塗り替え工事
2階から破風・見切り・雨樋・外壁を、同時進行で、
上塗り2工程目(仕上げ)塗装作業になります。
使用塗料が、エスケ-化研㈱ 2液弱溶剤アクリルシリコン樹脂塗料
クリ-ンマイルドシリコン SR-165
同色仕上げになります。


2階の塗装が完了して、窓等の養生が剥がれましたので、
台風対策の為、メッシュシ-トを降ろしました。
外壁(2階)塗装完了

上塗り1工程・2工程と、同じ塗料・色での仕上げ塗装になります。
塗ったばかりの時は、薄めの色に見えますが、乾きますと、
色が昇ってきて濃くなり、全く同じ色になります。
上塗り2工程目(仕上げ)作業



基本、いつも通りのロ-ラ-工法での作業になります。
当社推奨のツイストロ-ラ-で、塗り残し・塗りムラがないように、
丁寧に塗り上げていきます。
軒天との境目にある、木製の見切りは、刷毛で塗り込んでいきます。
軒天のほうを汚さないように、真っ直ぐ塗り上げていきます。
破風(切り妻側)塗装完了

建材板の劣化がさほど酷くありませんでしたので、2工程で完了になります。
木部等は、塗ってみなければ仕上るか、わからない部分でして、
当社のお見積もりも、2工程~となります。金額は、2工程までの
お値段で、それ以上は、当社の品質基準仕上りまで無料になります。
上塗り2工程目(仕上げ)作業



こちらも、ロ-ラ-工法での作業になります。
瓦屋根の真下にある、木製の淀は、刷毛で塗り上げていきます。
木製淀は、ちょっと劣化が酷かった為、3工程での仕上がりになります。
劣化の原因は、雨水や紫外線(太陽光)を遮るものがない為と考えられます。
軒樋塗装完了

材質は、塩化ビニ-ルの角樋になります。こちらも、問題なく仕上りになりました。



角樋ですので、3面塗装になります。
ほとんどが、ロ-ラ-で塗り上げていきますが、凸凹段差等の、
入り隅等は刷毛で塗り上げていきます。
たて樋 2工程目仕上げ塗装


たて樋は、丸樋になります。
円状の塗装は、以外に難しく、良く確認しながら塗り上げていきます。
たて樋金具、通称でんでん部分は、刷毛で、塗りこんで、
仕上げていきます。
この記事をもっと詳しく知りたい方・塗装工事全般に関するご質問
当社が実施している建物無料診断をご希望の方
は、お気軽にお問い合わせください。



記事内に記載されている金額は2018年08月23日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。