大型台風21号が接近、関東直撃の為、現場の対応作業になります。
まずは、メッシュシ-トを捲くります。
後は、現場で使用する脚立を横に倒して置いたり、工事看板の撤去、
風で飛ばされてしまいそうな物は全てかたずけます。
この時期の工事は、秋雨と台風対応で、予定通り工事が
進行せず、お客様にご不便をかけてしまいます。
仮設足場

普段、問題なく工事が進行していれば、写真のように
メッシュシ-トは、建物を全て覆っています。
台風対策


今回の台風は、関東直撃との予報ですので、
メッシュシ-トは、縦地パイプに全て括りつけます。
四面足場ですと、倒壊する事は、まずありませんが
風に煽られて建物を傷めてしまう恐れがありますので、
安心・安全の為、全て捲くりあげます。
仮設足場 部位対応

仮設足場には、揺れ止め対応の為、壁つなぎ(壁あて)という
部材が設置されています。塗装工事中は、この壁つなぎは、
緩めて、壁から離して作業していますが、こういう場合は、
元に戻して、壁に密着させて、事故のないように備えます。
台風対策 足下等

現場に設置しておく、ゴミ袋等も、風の影響がないように
脚立等の、加重がかかるものを、上に乗せて対応します。
ゴミ袋が飛ばされてしまう事は、まず考えられないですが、
袋が横倒しになって、中のゴミが散乱したり、ビニ-ル等が、
風で飛ばされて、近隣の住民の皆さんにご迷惑を掛けないように、
徹底して対応はしていきます。
台風対策 ベランダ

ベランダ内部は、仮設足場が設置してありませんので、
アルミ脚立で、作業をしています。普段でしたら、
風の影響を受ける場所ではありませんので、
あまり気にはしませんが、今回の台風は、直撃で大型という
事ですので、綺麗にかたずけて、脚立は横に倒して置きます。
この記事をもっと詳しく知りたい方・塗装工事全般に関するご質問
当社が実施している建物無料診断をご希望の方
は、お気軽にお問い合わせください。



記事内に記載されている金額は2018年09月12日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。