那珂市 ウッドハウス 外壁と屋根塗装工事
外壁 オスモ&エーデル㈱ 自然塗料オスモカラー
ウッドステインプロテクター(外部用) オーク色
屋根 エスケー化研㈱ 2液型弱溶剤シリコン塗料
ヤネフレッシュSi RC114 グリ-ン
本日は、木製外壁の上塗り1工程目の作業になります。
オスモカラー ウッドステインプロテクターは、2回塗り
仕上げになります。
1階南面 外壁・木製扉塗装

今回は、ウッドハウスという事で、ほとんどの部位で木材を
使用しています。写真は、1階南面ウッドデッキになります。
出入りする扉も、木製になりますので、窓ガラス以外は、
塗装対象部位になります。使用する塗料・色は同じになり
ますので、外壁塗装と同時進行で塗り上げていきます。
木製扉 塗装作業



塗装仕様は、外壁や他の部位と一緒で、ローラー工法です。
写真の扉は、ローラーは使用せず、筋交い刷毛・目地刷毛で
塗り上げていきます。
破風塗装

附帯部・破風板も木製になりますので、オスモカラーで
塗り上げていきます。色は全て一緒になります。
破風塗装


こちらの破風板は、ツイストロ-ラ-で、塗料をたっぷり
破風板に染み込ませて、次に筋交い刷毛で塗料を均一になるように
通し刷毛仕上げをしていきます。
2回外壁塗装

塗装作業途中の写真になります。写真奥が着色済み、手前が
着色前になります。一応窓枠も差がわかりますように、途中に
なっています。
2階窓枠 塗装作業


外壁は、ロ-ラ-も使用しましたが、窓枠は刷毛のみで
塗り上げていきます。
1階 外壁の木口塗装

この部分は、木が呼吸する部位になりますので、塗料も
大量に吸い込みます。色がなかなか付きませんので、大変
な部分になります。
この記事をもっと詳しく知りたい方・塗装工事全般に関するご質問
当社が実施している建物無料診断をご希望の方
は、お気軽にお問い合わせください。



記事内に記載されている金額は2018年11月02日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。