那珂市 ウッドハウス外壁・屋根塗り替え塗装工事
本日完了になりました。
工事完了




塗装工事完了に伴い、メッシュシートを撤去しましたので、
東西南北・4面の写真になります。
大きく様変わりしたのは、コロニアル屋根が、黒から
グリーンに変わったところです。屋根の色が変わっただけでも、
見映えがぜんぜん変わりました。
外壁使用塗料

オスモ&エーデル㈱ 自然塗料 2工程仕上げ
オスモカラー ウッドステインプロテクター オーク色
この塗料は、ドイツ製になりまして、植物から排出した油のみ
で出来た塗料になります。食品レベルの安全性があり、有害物質は
一切混入していない、エコロジー塗料になります。
出入り口木製ドア


玄関と、南面ウッドデッキ部の木製ドアになります。
同じ塗料で塗り上げましたが、木材が違いますと、仕上りの
色の出具合と質感が変わってきます。
外壁塗装完了

今回の木製外壁は、オビタルサンダー等を使用して、
下地調整をしてからの塗装になりましたので、綺麗に仕上がりました。
コロニアル屋根塗装完了


既存黒色から、グリーンへ色変えで様変わりしました。
屋根に付随する、金属製の水切りや谷の部分も同様に
塗り上げました。一部・煙突部分の金属製笠木は、黒で
仕上げていきました。
屋根使用塗料


下塗り エスケー化研㈱ 2液型弱溶剤エポキシ塗料
下塗り専用 マイルドシーラーEPO クリア
上塗り エスケー化研㈱ 2液型弱溶剤シリコン塗料
ヤネフレッシュSi RC-114 ディープグリーン
屋根は、建物のなかで、一番劣化する部位になりますので、
弱溶剤仕様になります。
軒天塗装


現状復旧が、お客様のご希望ですので、艶消しでの
塗り替えになりました。使用塗料は、日本ペイント㈱
2液型弱溶剤木部専用塗料 ニッペファインウレタン
U100になります。
雨樋塗装

材質は、塩化ビニール製品になります。
軒樋は角、たて樋は丸の形状になります。
使用塗料は、日本ペイント㈱ 2液型弱溶剤シリコン塗料
ファインSi ブラック 2工程仕上になります。
ウッドデッキ 床塗装

木製床は、玄関・2階ベランダ 1階デッキ、3ヶ所に
になります。こちらは、現状塗りつぶし塗装になっていました
ので、関西ペイント㈱ 2液型弱溶剤シリコン塗料
コスモマイルドシリコン2 現状復旧色で塗り上げました。
1階デッキ床は、傷みが酷かったので、3工程仕上げ、他の2ヶ所
は、通常2工程仕上げで、塗り上げました。
サービス塗装

石油タンク、給湯器は、予定にありませんでしたが、
今回、工事をさせて頂いた感謝の気持ちを込めて、
塗装をしました。
この記事をもっと詳しく知りたい方・塗装工事全般に関するご質問
当社が実施している建物無料診断をご希望の方
は、お気軽にお問い合わせください。



記事内に記載されている金額は2018年11月13日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。