築10年越えには見えませんが時期的には良いタイミングの工事かもしれません。

ひたちなか市のサイディングの外壁の建物です。
築10年越えという事ですが非常に状態が良いお宅です。
建物は人の歯と同じで
虫歯になって治すより虫歯にならない予防をする。
建物も傷む前にメンテナンスをするのが理想的です。
こちらの建物は目立った不具合個所は無く
シーリングの状態も問題無しとは言えませんが
特に補修の緊急性はありませんでした。
足場工事は笠間の小林工業さん。
いつもの足場やさんなので細かな説明をしなくても
いつも安全で使いやすい足場を架けてくれるのでとても安心です。
今日の担当は小林さんでした。
どうしても塗装工事の中で足場代は高いと思われがちですが
実際の所どうでしょう?
足場を架けずに梯子で作業をすれば安く感じるかもしれません。
しかし塗装工事そのものの時間が掛かってしまうのでその分塗装代が
高くなってしまうと思います。
それに作業がやり難いので塗装の内容が悪くなってしまうと思います。
せっかく良い塗料を使っても意味が無くなってしまいます。
それに梯子などで工事をしていてもし落下事故でも起こして
怪我でもしてしまったらお客様に迷惑を掛けてしまいます。
と 色々考えるとやっぱり足場は大切で必要なものなのです。
今日の足場が工事の始まりで10日~2週間程度の工事になると思います。
明日は高圧洗浄です。
ご近所さんに迷惑を掛けない様に細心の注意で工事を進めていきます。
宜しくお願いします。
記事内に記載されている金額は2018年11月29日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。