水戸市の16世帯ロフト付1DKアパートの、塗装前養生作業になります。
塗装は、外壁を先に塗装していきますので、附帯部分等、塗装対象物は、
外壁塗装が終わるまで、養生をしておきます。その他のアルミ部分等
塗装しない部分は、汚さないように養生していきます。
ベランダ手摺り養生

南面先行塗装に伴う養生になります。
全室(16世帯)べランダ付きになりますので、16ヶ所
全て、一つ一つ養生していきます。まずは、ベランダに出入り
する時に、手摺りを傷つけないように、緩衝材の意味も含めた、
専用の手摺りをガードを貼り付けていきます。厚手のビニール
製品になりますので、多少の事では傷は付きません。
エアコン室外機養生

工事中もエアコンは使用できますように、こちらも専用の
メッシュ生地で出来た、室外機カバーを掛けまして、
養生していきます。今回の室外機は、外壁に据付型になります。
サッシ窓養生


今回は、ロフト付きのお部屋になりますので、天井が高い
為か、掃き出しサッシ窓も、2m50cmと非常に大きい窓に
なります。全室シャッター付になります。今回は、短期で、1面先行
塗装になりますので、閉め切り養生をしました。
ベランダ養生

今回は、ベランダ内部に外壁がありませんので、内側で
ほとんど作業をしない為、汚さないための、マスカー養生
になります。手摺り下の格子やアクリル板も汚さないように、
マスカー養生を、表・裏面養生をしていきます。
足下養生

土台基礎や、足下のコンクリートも、作業中に
汚せませんので、こちらも、マスカーとテープで
養生していきます。
その他附帯部分等養生

物干し竿台はアルミ製品ですので、今回は塗装対象外
になりますので、汚さないようにガッチリ養生します。
雨樋は、塩化ビニール製品ですので、今回は、塗装対象
になりますが、外壁先行塗装で、外壁とは色が違いますので、
まずは、養生をしていきます。
本日の、外壁塗装前養生作業を
もっと詳しく知りたい方・塗装工事全般に関するご質問
当社が実施している建物無料診断をご希望の方
は、お気軽にお問い合わせください。



記事内に記載されている金額は2018年11月21日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。