水戸市1DKロフト付アパートの塗装前ビニール養生作業になります。
工事中、アパートにお住まいの方の日常生活を妨げないように、
気をつけて養生しています。
北面玄関側2階部分の養生


通路足下と手摺りフェンスの養生になります。
通路足下は、滑らないように特殊加工された、厚手ビニールの
ノンスリップシート グリーンで養生します。
不特定多数の人、私達作業員とかなり多くの人が通る
部分になりますので、耐久性も考えて、ノンスリップシート
で養生をしました。足下になりますので、ビニールが縒れたり
していますと、転倒してしまう事故に繫がりかねませんので、
ピーンと張って綺麗に養生しています。手摺りフェンスの方は、
塗料で汚れないように、両面ビニールマスカー養生してます。
玄関ドア養生


工事中、住人の方の日常生活を妨げられませんので、
ドアは開閉出来るように綺麗に養生しています。
ドアポストも、郵便物等が入れられますように
養生しています。
ロフト窓養生

今回のアパートは、ロフト付きになりますので、
天井までがかなり高く、ロフト窓も高い位置になります。
コチラの窓は、工事中閉め切り養生になります。
インターフォン養生

インターフォンは精密機器になりますので、
しっかりと、ガッチリ養生しています。
表札養生

こちらも工事中、塗料で汚さないように、
養生をしています。
電機メーター養生

こちらも、工事中汚したり、事故がないように、
しっかり養生しています。
玄関照明養生

工事中、暗くなったり住人の方にご迷惑にならない
ように、半透明のビニールで養生しています。
ガスチャンバー


こちらは、金属・鉄製になりますので、今回
塗装対象になりますので、養生はしません。
告知板

当社では、今回の塗装工事に際し、住人の方に
お知らせするべく、告知板に張り紙をしています。
これ以外にも、1部屋1部屋、告知チラシでお知らせ
しています。
本日の、外壁塗装前養生作業を
もっと詳しく知りたい方・塗装工事全般に関するご質問
当社が実施している建物無料診断をご希望の方
は、お気軽にお問い合わせください。



記事内に記載されている金額は2018年11月27日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。