水戸市内のアパート、塗装前養生と外壁下塗りを水性シーラーで塗布作業になります。
養生は基本、外壁以外の塗装しないものが、対象になります。
養生完了後は、水性シーラー材を使用しての下塗り作業になります。
階段養生



鉄骨階段養生になります。こちらの養生は、
アパートの住人の方など不特定多数の人が、毎日歩く
のを踏まえて養生をしていきます。まず踏み板部分の
歩く所は、滑らないように特殊加工されました、グリ-ンの
ノンスリップシートで養生しています。そして、耐久性も踏まえて
厚手のビニールになっています。足下専用の優れた商品になってます。
後、手摺りには、作業中傷などをつけてしまわないように、
専用の手摺りをガードを貼って養生しています。こちらも、
厚手のビニール製品ですので、緩衝材も兼ねています。
目隠しフェンス養生

1階通路の外側に、柱と目隠しフェンスがありますので、
こちらも、塗料で汚さないように養生していきます。
1階玄関ドア養生


玄関ドアは、基本開閉出来ますように養生します。
今回は、アパートの玄関ドアと言う事で、ドアにポスト
があります。こちらも、投函できますように養生しています。
その他養生



外壁に付随しているものは、大半は養生していきます。
玄関照明、インターフォン、表札など、外壁以外の物は、
養生の対象になります。
外壁下塗り塗料

先行塗装をした南面でも使用しました、
エスケー化研㈱ 水性ミラクシーラーエコ クリア
になります。既存外壁と今回の上塗り塗料を、長期に
わたり密着させる為の塗料になります。
外壁下塗り作業



2階の木目調サイディングボードの下塗りになります。
今回使用した下塗り塗料は、塗りたての時は、白濁色
ですが、乾くと透明クリア色、艶ありになります。

1階のサイディングと、中間にある幕板の
下塗りになります。
本日の、外壁塗装前養生作業と下塗り作業を
もっと詳しく知りたい方・塗装工事全般に関するご質問
当社が実施している建物無料診断をご希望の方
は、お気軽にお問い合わせください



記事内に記載されている金額は2018年11月29日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。