水戸市のアパート、水性ミラクシーラーエコで外壁下塗り作業完了です。
仮設足場が架けられない、玄関面通路作業は、ローリング足場と
脚立足場での作業になります。
本日で、階段面、玄関通路面の三面の下塗り完了になります。
階段面下塗り


階段面は、切り妻造りになってまして、外壁上に
破風があります。材質はボード系になりますので、同時
進行で、下塗りをしていきます。今回のアパートは、両サイド
に階段がありますので、塗装中の階段は通行止めにして
作業しています。
階段下塗装

階段下の外壁は、1階部分のサイディングになります。
足下も、ノンスリップシートでしっかり養生しまして
作業をしていきます。前回も言いましたが、下塗り塗料
は、塗っている時は、白濁色ですが、乾燥しますと、透明
クリア色になります。
2階通路作業


2階玄関面通路作業になります。ここは、仮設足場が
設置できませんので、脚立足場での作業になります。
玄関面になりますので、住人の方の出入りや足下の
塗料での汚れを気にしながらの作業になります。
1階通路作業


1階通路の天井高が、かなり高い造りになってまして、
脚立足場では対応が困難ですので、ローリング足場
での作業対応になりました。ローリング足場とは、廻りの
仮設足場の部材を使用し、足下に車輪を付けて、移動出来るように
にした足場を言います。作業進行は、若干落ちますが、今回の
シュチュエーションでは、ベストな対応と思っています。
今回使用した下塗り塗料

エスケー化研㈱ 下塗り専用塗料
水性ミラクシーラーエコ クリア
既存外壁に今回使用する上塗り塗料を、長期にわたり
密着させる、優れた塗料になります。
本日の、外壁下塗り作業完了を
もっと詳しく知りたい方・塗装工事全般に関するご質問
当社が実施している建物無料診断をご希望の方
は、お気軽にお問い合わせください



記事内に記載されている金額は2018年11月30日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。