ひたちなか市でシリコン塗料で外壁塗装のお宅を養生作業してきました。

足場の設置後 高圧洗浄をしてシーリングの打ち替えをして
十分にシーリングの乾燥時間をおいて(約1週間)
ついに本日より養生作業を開始しました。
養生「ようじょう」とはアルミサッシやベランダの手すり
玄関のタイルやその他もろもろの部分にビニールを張る作業です。
冬場はビニールハウスの様で温かいと喜ばれます。
しかし半透明のビニールを使うため家の中から外が見えないので
息苦しさを感じたりしてなるべく短期間で養生ビニールを
剥がしてほしい というのがお客様の気持ちであって
私達もそういうつもりで作業を進めます。
養生作業が始まると基本的に窓の開閉は出来ません。
しかし1週間から10日近い間 窓締め切りという訳にもいかないので南側の掃き出し窓は換気程度の開閉を出来る様に養生しています。
又換気扇も回してもらって構いませんし当然エアコンやボイラーも動かせるように養生しますのでご心配無く。
この写真では分かり難いですね。
とにかく養生は綺麗に(ピシッと)玄関と雨戸やシャッターの開閉が出来る様に
という部分に気を使って作業しています。
今日からしばらくの間 お客様には少し
窮屈な思いをさせてしまって申し訳ありませんが
工事終了までの間我慢してくださいますよう
宜しくお願いします。
養生が終われば外壁の下塗りです。外壁下塗りはコチラです。
記事内に記載されている金額は2018年12月08日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。