最近の屋根や外壁の塗替えを考えるタイミングで多いのは
訪問販売業者にそろそろ と言われた とか
新築して10年過ぎたからそろそろ とか
ご近所で同じ時期に建てた家が塗装したから とか様々の様です。
しかし最近外壁のメンテナンスを考えたきっかけで意外に多いのは
目地シーリングの劣化 の様な気がします。
サイディングそのものの塗装はしっかりしているのに
目地やサッシ周りのシーリングが駄目になってしまい
塗装を考えれるお宅が非常に多いように感じます。
しかし今回塗装をさせて頂くお宅は築10年を越えても
特に目立った不具合個所は無いような感じです。
では どうして塗装 というお考えになったかですが…
ご近所で私共が工事をさせて頂いた際にその様子を見ていて
気に入ってくださり時期的な部分も重なって今回の工事を
お考えになったとの事。
何とも嬉しいお話です。
夏のご近所の工事を担当させて頂いた草野も
とても喜んで気合が入っている様です。
私達が気合を入れた張り切っていても
今日は笠間の小林工業さんの足場架けの工事です。
今日の担当は大木君でした。
足場の業者はどうしてもちょっと怖いイメージがありますが
この小林工業さんはみんな爽やかな感じのとても雰囲気の良い足場やさんです。
いつものように現地に付くと黙々と部材を運んであっという間に足場が出来上がりました。
いつもしっかりした安全な足場を架けてくれる小林工業残には感謝です。
今日から2週間程度足場が架かっています。
ご当家様には若干のご迷惑をお掛けしますがよろしくお願いします。

足場を架けたら次は高圧洗浄です。高圧洗浄の様子です。
記事内に記載されている金額は2018年12月08日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。