ひたちなか市本町、戸建て住宅のFRPベランダ防水塗装になります。
使用塗料は、アトミックス㈱の水性防水材
アトレーヌシリーズで、下塗り、上塗りしていきます。
FRP製ベランダ防水(現状)


今回、ベランダ防水は塗装になります。
使用塗料は、アトミックス㈱ アトレーヌになります。
下塗りは、水性一液型防水塗料 アトレーヌを、
2回塗りします。この塗料は、特殊アクリル樹脂に
なりますので、乾燥がとても速いのが特長で、1日で
最大5工程まで塗装可能ですので、早ければ、1日で
塗装が完了します。
防水塗装 下塗り完了

今回、室外機がありますので、脇に移動しまして、
室外機が設置されている周辺を、先行塗装で仕上げていきます。
今回、FRP防水の劣化状況は悪くありませんでしたので、
下塗り2工程になります。
防水塗装作業 1工程目(下塗り)



塗装仕様はローラー工法になりますので、
ツイストローラーとラスター刷毛を駆使して、
塗り上げていきます。排水溝は、ステンレス製品に
なりますので、塗装はしない為、養生します。
防水塗装作業 2工程目(下塗り)


1工程目とまるっきり同じく塗装していきます。
防水塗装 仕上げトップコート塗装

仕上げに使用する塗料は、同じくアトミックス㈱
一液型水性ウレタン防水材 アトレーヌ水性トップSG
遮熱グレーになります。この塗料は、遮熱製品になりますので、
エコロジー商品になります。この作業で、室外機周辺は、
塗装完了になります。次は、室外機を元の位置に戻して、
残りの部分を、下塗りから塗装していきます。
防水塗装 仕上げトップコート塗装



塗装仕様は、下塗りと同じくローラー工法になります。
トップコート塗装は、1工程で仕上げになりますので、
塗り残しや塗りムラなどが出ないように、慎重に
確認しながら、丁寧に塗り上げていきます。
本日の、FRPベランダ防水塗装を
もっと詳しく知りたい方・塗装工事全般に関するご質問
当社が実施している建物無料診断をご希望の方
は、お気軽にお問い合わせください。



記事内に記載されている金額は2018年12月13日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。