ひたちなか市の住宅、外壁・軒天塗装とFRP防水工事になります。
1階の軒天塗装、1工程目~2工程目仕上げ
関西ペイント㈱ 水性アクリル塗料 ビニデラックス300
新規ケイ酸カルシュウム板 通称ケイカル板を、
塗装2工程で仕上げました。
塗装仕様は、ローラー工法になります。
塗装しない、汚してはいけない部分は、ビニール養生
をしていますが、塗料をあまり飛散させたくありませんので、
飛散の少ないマイクロファイバー製のツイストローラーを
使用して塗り上げていきます。細部の入り隅や配線廻りは、
刷毛を使用して丁寧に仕上げていきます。
下塗り塗料は、下塗り専用塗料
エスケー化研㈱ 水性ミラクシーラーエコ クリア
を使用しました。塗装仕様は、いつも通りローラー工法
での作業になります。
上塗り塗料は、弱溶剤シリコン塗料
エスケー化研㈱ 2液型弱溶剤シリコン塗料
クリーンマイルドシリコン SR-174
防藻・防カビ剤入りになります。期待耐久年数12~15年
かなり長めの耐久性の塗料になります。

上塗り1工程目完了写真になります。
弱溶剤だけに、1回塗りでもかなりの艶がでています。
今回新規のコンパネ材を、旧FRP防水の上に貼りまして、
新規FRP防水工事になります。
本日は、両隅に置いてあるエアコン室外機を移動して、
部分仕上げ工事になります。完了後、室外機を元の位置
に戻して、残りの部分を工事する予定です。
工事は、当社と提携しています防水やさんの仕事に
なります。
本日の、外壁・軒天塗装とFRP防水工事を
もっと詳しく知りたい方・塗装工事全般に関するご質問
当社が実施している建物無料診断をご希望の方
は、お気軽にお問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2018年12月18日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。