水戸市大工町、戸建て住宅塗装工事の、外壁下塗り作業になります。
下塗りに使用した塗料は、エスケー化研㈱
2液型弱溶剤エポキシ樹脂塗料マイルドシーラーEPO
ホワイトになります。今回は、色替え工法になりますので、
3回塗り全部色が違います。
外壁下塗り

昨日に引き続き、外壁下塗りになります。
エスケー化研㈱ 2液型弱溶剤エポキシ樹脂塗料
マイルドシーラーEPO ホワイトになります。
この下塗りは、非常に重要で、施工に問題なければ、
この先ずっと密着しています。
経年劣化していくのは、次に塗る上塗り塗料で、次回
塗り替え工事の時も、この下塗り塗料は密着しています。
ですので、新築時から1回目の塗り替え工事の、下塗りは
とても重要になります。
外壁下塗り作業

作業員は、目視確認をしながら、塗り残しが
ないように、塗り込んでいきます。




今回のサイデイングは、目地底がとても深く、ローラーを、
たて、横と動かしながら塗り込んでいきます。
ローラーでは入りきらない、奥ばった部分や、入り隅、
細部等は、刷毛で塗りこみます。
ベランダ外壁下塗り完了


写真のように、真っ白になり下塗りが完了になります。
使用塗料


今回の塗装は、1階、2階塗り分けの、2色塗りになります。
使用上塗り材は、エスケー化研㈱ 2液型弱溶剤シリコン
クリーンマイルドシリコンになります。
下塗りは、エスケー化研㈱ 2液型弱溶剤エポキシ樹脂塗料
マイルドシーラーEPO ホワイトになります。
どちらも、2液型になりますので、量りを使用して、
混合比をグラム単位で、きっちり計測して使用します。
玄関前作業中

塗装作業中は、玄関足下にカーテン、茣蓙等を引いて、
塗料で汚さないように作業しています。玄関足下だけは、
工事完了まで、綺麗な状態を継続していきます。何故なら、
塗料が生渇き状態で、お客様が歩行しますと、靴底に塗料が
付いて、玄関内を汚してしまうからです。
自動車カバー


お客様の自動車が、工事中足場近くにある場合は、
ビニールの専用カバーを掛けさせて頂いてます。



記事内に記載されている金額は2018年12月24日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。