水戸市大工町、外壁塗り分けツートン塗装と雨樋塗装作業になります。
本日は、2階外壁仕上げ塗装と破風・雨樋塗装を
クリーンマイルドシリコンで塗り上げました。
1階外壁塗装 上塗り(仕上げ)

今回は、外壁色替え工法になります。
中塗りと上塗りが、色が違うのが写真でわかりますように、
中塗りは、近似色・仕上げはエスケー化研㈱のラインナップ色
SR-178になります。
1階外壁塗装 上塗り作業





塗装仕様はローラー工法になります。
今回も、マイクロファイバー製ツイストローラーでの作業
になります。いつもと違うのは、今回のサイデイングの目地底が
とても深い為、ローラーの毛丈を13mmから18mmに変更
して塗り込みました。
使用塗料

エスケー化研㈱ 2液型弱溶剤シリコン塗料
クリーンマイルドシリコン SR-178
期待耐久年数12~15年になります。
今ほとんどの材料に入っていますが、防藻・防カビ剤
が入っていまして、汚れずらくなっています。
2階外壁塗装 仕上り




2階外壁塗装完了になりました。
今回は、色変え工法になりまして、下塗りは白色、
中塗りは仕上げ色より薄い近似色、上塗りが、淡色系の
SR-178になりました。艶加減も良い感じです。
破風・雨樋(軒)塗装

塩化ビニール製雨樋塗装になります。
使用塗料は、外壁と同じく、クリーンマイルドのクロに
なります。破風と共に、既存色復旧での塗装になります。
破風・雨樋(軒)塗装


破風・雨樋と同色塗装になりますので、作業は
同時進行になります。こちらも、ローラー工法に
なりますので、ツイストローラーと刷毛で塗り上げて
いきます。樋と破風の間隔は狭いので、覗き込みながら、
塗り残しが無いように、塗り上げていきます。





外壁の塗装が完了しましたので、ビニール養生を
剥がして、たて樋も塗装していきます。
たて樋塗装作業

基本、4面ローラーでの塗り込みなります。



記事内に記載されている金額は2018年12月26日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。