ひたちなか市、塗装前のALC外壁・ガルバニュウム屋根を高圧洗浄
仮設足場設置

南西面

北東面
昨日、何の問題も無く仮設足場、メッシュシート
設置が完了しましたので、本日は、塗装前の高圧洗浄
作業になります。
外壁洗浄

外壁は、高意匠性模様付ALC外壁になります。
目地底がとても深く、表面は砂粒状にザラザラ
しているのが特徴で、とても汚れやすいのが欠点です。
目地底に、砂・土埃が溜まりやすいので、目地底を中心に
綺麗に洗浄していきます。
金属製平葺き屋根洗浄

ガルバニュウム鋼板平葺き屋根になります。
13年前にコロニアル屋根から変更したそうです。
ガルバニュウム屋根だけに、錆びは見受けられませんが、
チョーキングは、出ていました。チョーキングを落とす
洗浄作業になります。
*ガルバニュウム鋼板とは、鉄とアルミの融合鋼板板を指します。
*チョーキングとは、塗膜が正常に劣化していくと、黒板に使用する
白チョークが粉状になっていくみたいなる事を指します。
軒樋内側洗浄

軒樋の内側、雨水が流れる通路は、苔が生えたり、
汚れが付着する部分ですので、綺麗に洗浄しています。
軒天洗浄

軒天は、サイディングボード材になります。
正直、汚れはそんなでもありませんが、塗装対象
になりますので、綺麗に洗浄していきます。
軒樋・破風洗浄

破風板洗浄

軒樋洗浄
破風板は、木目調塩化ビニール鋼板材になります。
軒樋は、塩化ビニール製品になります。
どちらも、塗装対象ですので、綺麗に洗浄します。
シャッター洗浄

シャッターは、塗装対象外ですが、まずお客様が、
洗う事がありませんので、埃等を落とす洗浄になりますが、
サッシ窓・網戸等を含め綺麗に洗浄していきます。
建物周辺足下土間洗浄

こちらは、当社のこだわりと言うか、建物が今回
綺麗になった時、この部分が苔等で汚れていると、
全体的なビジュアルが綺麗に見えませんので、
綺麗に洗浄していきます。
洗浄前養生

ドアフォーン

ベランダアルミ手摺り
ドアフォーンは、電子精密機器になりますので、
水が入り不具合が生じないよう、予防の為養生します。
ベランダ手摺りは、作業中傷等を付けてしまわないように、
緩衝材の意味も含めまして、専用ビニールの、
手摺りをガードを貼り付けます。この製品は厚手で、
耐久性に優れていますので、工事完了迄貼っておきます。
今回のALC外壁・ガルバニュウム屋根
高圧洗浄作業について、
もっと詳しく知りたい方・塗装工事全般に関するご質問
当社が実施している建物無料診断をご希望の方
は、お気軽にお問い合わせください。
↑クリック↑



記事内に記載されている金額は2019年01月22日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。