結城市、戸建て住宅外壁塗装工事の塗装前高圧洗浄作業になります
仮設足場

西・玄関面

北面
仮設足場・メッシュシート設置完了しましたので、
本日は、塗装前の高圧洗浄作業になります。
洗浄前養生

インターフォン

外部電機コンセント
洗浄前に、必ず電機系の養生は致します。
高圧で水がかかりますので、ほんの少しの隙間から、
水が浸入していまい、漏電等が発生してしまわまいように、
防止の為に、ビニール養生をしています。
ベランダ手摺り養生

こちらは、作業中に傷等を付けてしまわないように、
専用の厚手ビニール製品の、手摺りをガードを貼りつけて、
養生しています。厚手のビニール製品ですので、緩衝材に
もなり、工事完了迄付けておきます。
外壁洗浄

外壁は、高意匠性サイディング材になります。
今回の建物は、汚れや苔等は、あまり無く、経年劣化の
チョーキング現象が部分的に発生していましたので、その
チョーキングを落とす形の洗浄になります。
軒天洗浄

軒天は、ケイ酸カルシュウム材、俗称ケイカル板になります。
こちらも、ほとんど汚れや傷みはなく、しいて言えば、クモの巣
を除去するような洗浄になりました。
破風板洗浄

破風板は、金属製鉄板材になります。
やはり鉄部になりますので、錆びや汚れが発生していました。
錆びは洗浄では落とせませんので、汚れを落とす洗浄になります。
軒樋洗浄

軒樋は、塩化ビニール製品になります。
こちらは、汚れや苔がかなり発生していましたので、
全て落とす洗浄になりました。
雨戸・戸袋洗浄

雨戸・戸袋は、金属製鉄板材になります。
やはり鉄部になりますので、錆び等が発生していました。
形が蛇腹になっていますので、凸凹の奥ばっている部分に
汚れがありましたので、除去する洗浄になります。
網戸・サッシ窓洗浄

塗装前洗浄は、言えばお家丸ごと洗浄になります。
ですので、塗装対象外の部分も全て洗浄していきます。
洗浄後に、お客様に最も喜ばれるのが、網戸洗浄になります。
高圧ですので、とても綺麗になります。
建物足下土間洗浄

こちらは、南面べランダ下の土間になります。
苔や汚れが酷い部分になります。今回、建物が塗装により
綺麗になっても、この部分が汚れていると、全体的に見た時
綺麗には見えませんので、綺麗に洗浄しています。
今回の高意匠性サイディング外壁・高圧洗浄作業について、
もっと詳しく知りたい方・塗装工事全般に関するご質問
当社が実施している建物無料診断をご希望の方
は、お気軽にお問い合わせください。
↑クリック↑



記事内に記載されている金額は2019年01月11日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。