日立市、窯業系サイディング塗装の中塗りと上塗りになります。
外壁上塗り

エスケー化研㈱ 水性プレミアムシリコンで、外壁上塗りが完了になりました。本壁とアクセント壁の2色仕上げになります。今回は、更にこの上に、もう一層塗装をします。最終仕上げは、吹付け塗装仕様で、艶消しの細かい石目調・多彩色仕上げになります。
外壁上塗り 本壁

本壁のほうのアッシュグレー色になります。乾いた状態ですとかなり濃い目の色ですが、塗りたては、色がまだ昇っていませんので、薄めの色になります。写真でもおわかりのように、かなり色のトーンが違いますので、目で確認しながら塗り残しなく作業していけます。

サイディングの繋ぎ目のジョイントがかなり細めですので、塗料が詰まって、美観的に綺麗に見えなくなってしまいますので、ローラーで塗った後に、詰まってしまった塗料は刷毛で綺麗に取り除いています。
外壁上塗り アクセント壁

本壁同様の作業になります。基本ローラーで塗り上げていきます。色のトーンは、本壁よりかなり濃い目のグレー色になります。ツートン仕上げで、かなり濃淡がつきましたので、いい感じで仕上がりました。

こちらも本壁同様に刷毛で、ジョイント目地は綺麗にしていきます。
作業中養生

玄関周辺作業時は、写真のようにカーテン等を敷いて作業しています。玄関周辺は、お客様が常に歩く部分ですので、塗料等が飛散して、お客様等の靴底等を汚さないようにする為に養生しています。

養生初日から、最終日まで出来る限り写真のような状態を継続できるように心掛けて、作業しています。塗装工事をしているから、足下等は汚れるのはしょうがないではなく、当社は、お客様の動線は極力汚さないように、心掛けて、常に作業しています。



記事内に記載されている金額は2019年05月25日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。