
今日は、生憎の雨模様でしたが、水戸市西原のアパートで塗り替え前におこなう高圧洗浄作業をしてきました。
洗浄作業始める前に建物の廻りを確認したり仮設足場に問題が無いか等を確認していきます。

漏電防止の為、インターホンなどをビニール養生をしていきました。
郵便ポストの方にもビニールを貼って中に水が入らないようにしていきました。

こちらの箱の中は確認していませんが、念のためビニールで養生をしていきました。
弊社では、高圧洗浄の時は、必ず漏電防止対策をするようにしております。
写真にはありませんが、外部コンセント等もある場合はビニールを貼っていきます。

高圧洗浄機を安全でアパートの住人の方の邪魔にならないところに設置してから、コロニアル屋根のほうから高圧洗浄で写真にもある苔や付着しているゴミ等を徹底的に洗い落としていきます。

苔の菌が残らないように慌てることなく時間を掛けながら洗浄して苔の菌を除去していきます。
菌が残った状態で塗装してしまうと塗膜の剥れなどの原因に繋がってしまいます。

写真の下半分が洗浄後で上半分が洗浄前の写真です。
苔を徹底的に洗い落としていくと旧塗膜も一緒に剥れてしまい下地がでている状態になってしまいました。

雨樋の中にも長年のゴミやホコリなどが積もりに積もっている状態でした。
そのままの状態では雨水をスムーズに排水することができなくなりますので、綺麗に洗い落としてきました。

窓ガラスと網戸も一緒に綺麗にしていきます。
網戸には意外とホコリが付着していますので網戸が破れないように洗浄していきます

外壁にも写真のように苔が見受けられましたので屋根と同様に洗浄していきます。

こちらの写真の上半分の外壁の色が濃いのが分かると思いますが、洗浄をした状態になります。
経年劣化により旧塗膜が劣化して粉状になってしまいそれが流れ落ち外壁を白く変色させていました。その粉状になっているのも徹底的に洗浄しないといけません。

共用通路の床も綺麗に洗浄していきます。

床一面黒くなっていましたが、綺麗に洗浄しました。

基礎部分は非塗装部分なりますが、塗る塗らないにかかわらず綺麗に洗浄していきます
記事内に記載されている金額は2019年06月08日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。